アクセス数
オール京急について
- オール京急
- TEL:090-5561-5871
リンク
一般社団法人 全日本女子野球連盟 |
2014年4月1日 設立
全日本女子野球連盟は、野球を愛する女性選手がより良い環境で競技ができ、女子野球が普及・発展するよう下記努力する。 ● 連盟の加盟団体や各関連団体が対立や、非協力をせず、選手に障害を与えず、競技ができる環境づくりを目指す。 ● 加盟団体、登録選手、女子野球界全体で力を合わせ、女子野球の普及・発展のために尽力する。 ● 野球への愛情、敬意を持ち、フェアに競技をする選手、監督、指導者の人材育成をめざす。 ● 国内のみならず、国際的にも女子野球が普及・発展するよう尽力する。 |
---|---|
ジャイアンツ杯争奪 関東女子硬式野球大会 『ヴィーナスリーグ』 |
関東女子硬式野球大会は、女性の硬式野球振興を目的に2002年に第1回大会が開催され、春と秋にリーグ戦が行われています。
2006年から読売巨人軍が『ジャイアンツ杯争奪ヴィーナスリーグ』の冠で後援に加わり読売新聞や報知新聞の紙面でこの大会を紹介してもらうことで徐々に認知されている。 1997年から開催している全国高等学校女子硬式野球大会も13年目を迎え女子硬式野球球人口は確実に増えている。一方、中学女子が野球を続ける環境があまりにも乏しく中学入学と同時に断念するケースも多い。 そのためこの大会への繋がりがここで鈍ることが残念でならない。 そこで関東女子硬式野球連盟では2009年春から16歳以下の『ユースリーグ』の大会も同時に開催し 継続できる環境づくりと野球の楽しさを伝えていきたいと考える。 そして、これが将来の野球資源確保と女子野球発展に繋がると期待する。 |
全国高等学校 女子硬式野球連盟 |
全国高等学校女子硬式野球連盟は、全国の女子野球プレイヤーを応援しています。 |
駒沢学園女子高等学校 硬式野球部 |
東京都稲城市にある女子高校 硬式野球部。
女子硬式野球部の振興に御苦労している高校です。 全国高校女子硬式野球大会発足時から全ての大会に参加し、優勝など数々の実績を残しております。 各種大会でも常に上位の成績を残しております。 |
蒲田女子高等学校 硬式野球部 |
東京都大田区にある女子高校 硬式野球部です。
女子硬式野球部の振興に御苦労している高校です。 全国高校女子硬式野球大会発足時から全ての大会に参加し、これまで準優勝や3位入賞など実績を残しています。 平成23年春の大会で念願の全国大会優勝を果たしました。 全国から硬式野球をやりたい仲間が集まり、明るく楽しく活動しています。 青空の下、白球を追いかけて一緒に汗を流してみませんか? 11回 全国高等学校女子硬式野球選抜大会 優勝 |
埼玉栄高等学校 女子硬式野球部 |
埼玉県埼玉県さいたま市西区にある男女共学の高等学校です。女子硬式野球部の振興に御苦労している高校です。
全国高校女子硬式野球大会発足時から全ての大会に参加し、優勝など数々の実績を残しております。 各種大会でも常に上位の成績を残しております。 |
横浜隼人中学高等学校 女子硬式野球部 |
横浜市瀬谷区にある、神奈川県唯一の女子軟式野球部。創部4年で全国大会準優勝3回という結果を残しております。
2011年江戸川球場で開催された『第9回全日本女子軟式野球学生選手権大会』で『優勝し2連覇』を達成しました。 2013年度より『女子硬式野球部』に変更になりました。 |
京都両洋高等学校 女子硬式野球部 HP |
"女子プロ野球選手になりたい""女子野球日本代表選手になりたい""ずっとやりたかった野球がやりたい"そんな熱い思いを持っている皆さん、是非本校の体験にお越し下さい。
硬式ボールに立ち向かって来られる覚悟のある女子なら大歓迎です。 思う存分、野球に打ち込める環境を準備しています。 |
開志学園高等学校 女子硬式野球部 ブログ |
東北・北陸地方で初の高校女子硬式野球部を設立しました。
女子硬式野球の活動組織「BBガールズ普及委員会」の全面バックアップのもと、新潟から「女子硬式野球」で全国に、また世界に挑戦します。 |
村田女子高等学校 女子硬式野球部 |
練習試合等で大変お世話になっています。
全日本女子軟式野球大会では、常に上位の成績を残し、連続優勝も数々残し、監督さんも熱心に指導され伝統ある高校女子野球チームです。 *2011年より硬式野球の大会にも参加しております。 ・2011年より第2回全国女子硬式野球ユース選手権大会U-18に参加しております。 ・2012年春季大会よりジャイアンツ杯争奪ヴィーナスリグ【関東女子硬式野球大会】に参加 ・2013年度より『硬式野球部』に変更いたしました。 |
福知山成美高等学校 女子硬式野球部 |
きちんとした成美生であること!学校生活・寮・家での生活がきちんと出来ない生徒は、野球が出来ても意味がありません。
野球はチームプレーでもあります。 普段の生活の中でルールが守れない選手は、野球などする資格はありません。 そういう選手は、例え試合に出たとしても肝心な勝負所で相手に勝つ前に自分自身に勝つことなんて出来ないと思います。 何気ない普段の生活の中から人と人との関わり合いで生まれてくる気持ちが「今、成美にいられること!野球が出来る喜びと感謝!」という気持ちが学べるのだと私は思います。 |
西湘Future |
神奈川県県西地域に拠点を置き、関東女子硬式野球連盟・全国女子硬式野球クラブ連盟に所属の女子中学硬式野球クラブチームです。
女子野球の輝かしい未来を築いていくため平成27年10月に創部した新チームです。 |
むさし野硬式野球団 ALL SHINES |
2016年4月1日より埼玉県志木市で、活動される女子中学生硬式野球チームす。
「全日本女子野球連盟」「関女子硬式野球連盟にしょぞくいたします」 |
三鷹クラブW 軟式野球・K-BALLチーム |
2010年度設立した、東京都 三鷹市の女子中学生野球チーム。
K-BALL大会・軟式野球大会等、三鷹大沢グランドを提供し、女子野球選手の大会を支えて頂き、1試合でも多く試合をさせてあげたいとチーム全体で活動しているチームです。 2014年度 女子部5周年・男子部10周年 の筋目の年です。 |
がんばれ! 女子野球 |
★飯沼 素子★
大学卒業と同時に婦人雑誌社に勤務。 結婚、出産後、もっと子育てに時間をとりたくて退社し、フリーに。 息子が少年野球チームに入ったことから少年野球の取材を始める。 女子野球の取材は08年から。 それまで地域の点でしかなかった女子野球が関係者が連絡を取り合うことで線になり、面になり、プロ野球や日本代表を頂点として立体になることを願って取材を続けている。 |
日本女子プロ野球機構公式サイト |
競技環境が恵まれているとは言えない中、一生懸命に野球に取り組む女子野球選手を見て、野球に専念し、生活できる場を創りたいとの想いからこのリーグは誕生しました。
女子プロ野球リーグの創設により、野球に専念できる新たな環境を提供し、野球を続けて行きたいと願う女子野球選手の競技継続、また、それにともなう女子硬式野球の競技レベルの向上を目指します。 |
全日本女子軟式野球連盟 関東女子軟式野球連盟 |
全日本女子軟式野球連盟・関東女子軟式野球連盟のHPです。
第1回大会より参加し、優勝など、良い成績を残しております。 ※2014年度1月1日(祝)全日本軟式野球連盟に加盟いたしました。 |
ウィングスジュニア<br>軟式野球・K-BALLチーム |
k-BALL大会の運営等女子中学生選手の活躍する裾野を大切に広げて頂いております。
女子中学生だけの軟式野球&k-BALLチーム。「北多摩少年野球大会」「武蔵野大会」「教育リーグ」「女子軟式野球関東大会中学・高校の部(春、秋)」などに所属。 |
オリオールズレディース<br>軟式野球・K-BALLチーム |
東京都町田市で活動している、女子中学生軟式野球チームです。
歴史は古く関東女子軟式野球大会に第1回から参加し、素晴らしい成績を残しています。 2014年1月 藤の台少年野球部と合併致しました新球団名は『藤の台オリオールズ野球クラブ』となります。 |
宮城ドリームガールーズ ブログ<br>軟式野球・K-BALLチーム |
仙台に発足して早くも5年目に突入!中学女子軟式野球クラブチームの紹介と活動報告です。
東北の元祖にして宮城県唯一の女子クラブチーム。 専用グラウンド完備で元気に頑張ってます。 |
BBガールズ普及委員会 |
「BBガールズ」とは「ベースボールガールズ」のこと。
各学童チームで男の子達と一緒に野球している女の子を総称して「BBガールズ」と名付けました。 「BBガールズ普及委員会」は 8月の「BBガールズフレンドシップマッチ」をはじめ年に数回女の子だけのイベントを企画開催しています。 参加資格は「野球大好き女の子」。 大好きな野球を通して友達の輪を広げよう! |
早稲田大学女子軟式野球『WASEBI』 |
☆創設は1995年で今年17年目を迎えます☆
早稲田大学で唯一の女子軟式野球サークルです。 5月より『オール京急』で『コーチ』をして頂いていた、佐々木 幸一 さんが、監督に就任されました。 益々、素晴らしいチームに作り上げる事間違いないと思います。 監督就任おめでとうございました。 レッツ・エンジョイ・ベースボールを合言葉に楽しんで、でも真剣に目標に向かってみんなで野球してますっ!! |
上智大学体育会女子軟式野球部 マミューズ | Sophia Mamues(上智大学女子野球部)ホームページです。佐々木コーチが指導している、大学女子軟式野球部。全日本大学女子野球選手権大会に、2000年~連続出場をしています。 |
港南西洗ヤングスターズ |
横浜市港南区日限山(通称:子供甲子園)で活動している少年野球チームです。
オール京急港南女子とは、姉妹弟の関係です。 |
横浜市小学生野球連盟 |
横浜市小学生野球連盟(YBBL)のホームページ。 |
さらさ鍼灸接骨院 | オール京急のトレーニングや少年野球・中学クラブチームのリハビリ等を指導しています。 |
当サイトへのリンクについて
当チームは 京浜急行電鉄株式会社様 と一切関係ございません。