2009年10月アーカイブ

昨日、駒沢女子OGでセンターで4番でした皆さんの先輩が来ました。

う~ん、体が違うなぁ。久々に会いましたけど仕事柄やはりそこに目が行きました。

そして先輩が言ってたことは「硬式もやれるようになっていいな。私の時は試合したくても出来ないし、ましてや硬式なんか無理」

埼玉に試合に行くのは確かに遠い。でも、試合が出来るだけ、試合が出来る喜びのほうが大きい。

今の選手達はちょうどいい時期に入ってきて幸せだね。

それともう一つ、先輩が言ってました。「ショートの選手が前から気になっている」

先輩からの御指名だよ、さつき!がんばれ!

 

 

小学生チームで活躍していた女子選手が中学生なっても野球が続けられます。

京急地区 小学生野球連盟・関東女子軟式野球連盟・関東女子硬式野球連盟に所属し各種大会に参加しております。

 
高校でも野球を続けたい選手については、進路指導もしております。
 

土曜日・日曜日・祝日に横浜市港南区(通称:子供甲子園)周辺のグランド・小学校などで練習をしております。夏休み・春休み・冬休みは平日練習を行いますので、1度遊びに来てくださいネ!!

※コーチ・マネージャー・事務系スタッフなども継続して募集中です。

この週末が関東大会に向けての最後の調整になります。

一人一人が自分の直すところ、ポイントをしっかり意識して練習しましょう。

全体では、大きな声を出ししっかり指示すること。次の会場では本当に声が聞こえないのでいつも以上に声を出しましょう。声出しだけでも疲れますが、疲れたときこそ大きな声でチームを盛り上げてね。

最後の、一年の集大成の関東大会です。優勝目指して頑張りましょう。

ヴィーナスリーグお疲れ様でした。ちょっとしか試合にはいけなくて残念でしたけど、みんなの頑張りは監督やコーチたちから聞いてました。

これから関東女子軟式野球大会が始まります。京急女子として大事な試合が始まります。目標は優勝しかないでしょう。

先輩達にも言った事ですが、「連覇する資格はたくさんあるチームのうち一つしかない!」当然のことですが気づいてない選手もいるかもしれませんので・・・。連覇する資格があるのは前大会の優勝チームのみ。それは京急女子のみに与えられた資格なんです。

今年はキャプテンをはじめ、すばらしい戦力です。日程の関係で行けないかもしれないですが、最後に「勝ちました、優勝しました!」こんな電話が入ってきたら最高だなぁ~っと考えてます。

気合入れて優勝頼むよ、晴夏キャプテン!

 

 

 

わーい@@わーい

本日バイクが納車されました。新型スクーターヤマハ RSZ 100FIです。

今まで、8年間お世話になっていました。ヤマハ エボリューション 50㏄が以前から調子が悪くついに動かなくなってしまいました。

修理すると、・・・・万円だそうです。3年前に、ヤマハ マジェスティー250を購入したのですが、次女に取れれてしまいました~~

今回は、奥様が見切れず買ってくれました。大切に乗りますよぅ(^^)

 

  2009101516150000[1].jpg 

2009101516140000.jpg CAU5IVVI.jpg 

DSC_4167[1].jpg

昨日京急リーグの試合で驚く事がありました・・・・
なんと・・・柴戸 茉耶が生まれて初めて、柵越えのホームランを
打ちました。
それも、左打席でです。。。左に変えて3ヶ月後の異変でした(^^)

まだまだ試合は続きます!!感触を忘れずにネ!!

得点を見るように、激しい試合でした。選手の皆お疲れ様でした。

今日の課題は、内容より執念を持って戦い、勝つ事を選手に話しました。
昨日の、南九州短期大学(エキビジョンマッチ)との試合・今までのヴィーナスリーグの結果が選手をより一層奮い立たせたのではないでしょうか・・・・

7回の表が物語っているように、粘り強く・・・勝ちたいと言う気持ちが、
同点・延長戦の末勝ちに繋がったと思います。
良く頑張りました。。。。

それにしても・・・萌・・大丈夫か?強い子だね・・・「感心」
DSC_4502.jpg DSC_4543.jpg DSC_4465.jpg

エキビジョンマッチが埼玉栄高等学校総合グランドで行われました。

試合内容・試合結果を聞きました!!上出来ですよ!!

内容は掲示板で・・・

明日は、ヴィーナスリーグ対戦相手は、「AFB-BATS」ここ数試合ユースリーグは負けていますが、

負ける事も勉強ですが。。負け癖がついても困ります・・・・明日は頼みますよ。。。。。

この試合が終わったら「初心に戻り」・・・・・練習が待っています。

明日は、南九州短期大学とエキビジョンマッチを埼玉栄高校総合グランドで行います。

勝ち負けはともかく内容のある試合をしてくれれば丸ですね。

私は横浜に残り少年野球大会のグランド管理を行っています。残念ですが試合にいけませんが楽しい話を期待して待ってます。

 

 

先日行った体力測定ですが、非常に満足できる結果でした。

伸び悩んでいるところもここ2ヶ月で修正できて、逆に伸び方に驚く結果も出てました。

コツコツ地道にやっている選手は、今は苦しくても必ず大きく成長します。

ここで中だるみしないで頑張れば来年には大型スラッガーかも・・・

11月15日(日)
  女子中学生硬式野球オープン大会(四津 浩平杯)
 
11月15日に女子中学生による野球大会を下記の要領で行なう予定です。
(公式戦ではありません)
場所 埼玉栄グラウンド 2面使用
時間 9時30分から  
参加チーム
 ①オール京急港南女子   ②AFB-BATS  ③ウィングスJr.
 ④駒澤学園女子中学校    ⑤ボーイズリーグ女子関東選抜
 ⑥選抜チーム(埼玉栄中学他)  
3チーム、2グループのリーグ戦の後、1位同士の決勝、2位同士の3位決定戦。
 
今年度から女子野球の選手の皆のために、関係者は色々君たちが活躍する場所を提供してくれています。
現在、オール京急港南女子で野球をしている選手は幸せです!!
今までの、OG達は試合をしたくても、やる環境が無く野球を断念した女の子も沢山います。
今までの選手に比べて、今年の選手は、練習量も試合数も凄く多いのですよ!
今が当たり前だと思ってたら、沢山のOG達に怒られます。 
だから・・・・・自分のため・女子野球に関わっている選手・チームのために頑張らないとネ。。
 

このアーカイブについて

このページには、2009年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年9月です。

次のアーカイブは2009年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.26