2012年8月アーカイブ

お礼と報告
1099-s.jpg

オール京急関係の皆様
応援して頂いている皆様
057-s.jpg
8月24日(金)から8月29日(水)までの6日間、愛媛県松山市で開催された伊予銀行杯 第8回全日本女子硬式野球選手権大会に参加してまいりました。
お陰さまで、天候にも恵まれ、一人の故障者も出すことなく無事終了致しました。
1084-s.jpg
なるべく多くの選手が素晴らしいグランドに少しでも出れるように、オール京急にとって初の試みで、大会関係者のご配慮がありまして2チーム出させて頂きました。
選手達が自分達のチームの名前を考えたり上級生は特に、松山での試合をどれだけ楽しみにしていたか本当に素直な気持ちが伝わってくる試合内容でした。
093-s.jpg
坊ちゃんスタジアム」での試合・室内練習場での練習、「マドンナスタジアム」での試合・屋内練習場での練習と2試合とても素晴らしい球場で予選リーグを行いました。

オール京急ライダーズ 1敗1分
『1試合目』 オール成美(京都市/クラブ)初出場
11 対 0 敗戦
『2試合目』 山口きららマウントG(山口県/クラブ)3年連続3回目
3 対 3 引き分け
170-s.jpg
オール京急レンジャーズ  2勝0敗 』 ※決勝トーナメント出場
『1試合目』 沖縄ティ-ダバル(沖縄県/クラブ)2年連続2回目
7 対 4 勝利
『2試合目』 大阪Bless(大阪府/クラブ)8年連続8回目
6 対 2 勝利
『決勝トーナメント』 ・ハマンジ(埼玉/クラブ)5年連続6回目
5 対 2 敗戦 1回戦敗退
普段到底試合が出来ないチームと試合が出来た事に感謝致します。
123-s.jpg
この大会参加は、結果を目的とした大会では無く・・・・・
全国の女子野球選手との交流・全国の女子野球選手と出会う事で、全学年の・チーム内の親睦・絆をより一層強くし『野球に対する姿勢等々』、観て学び選手達がこれから行われる、各種大会を1戦・1戦大切に勝ちぬく為のもので、大成功だったと思います。
1102-s.jpg
2年生の悪ガキどもです
\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
ご協力頂きました関係者の方々に、改めて御礼申し上げます。

子供達もより逞しく、真っ黒に日焼けして帰って来ました。
昼の酷暑と夜の楽しい催し物で、若干バテ気味の子供もいましたが、同行いただいたお母様方の献身的なサポートで何とか乗り切ることが出来ました。
睡眠不足のお母様方に改めて感謝申し上げます。
1082-s.jpg
3年生のお姉さんです\(◎o◎)/!
日頃、野球でしか会わない子供達と昼夜を共にしますと、新しい発見が多くあり、改めて子育ての難しさを痛感した6日間でもありました。
留守宅で、子供の帰りをお待ちいただいたご家族の皆さんもぜひ、愛媛県での大会の思い出話を聞いてあげてください。
遠征 295.jpg
1年生の初々しい数人の選手達(*^_^*)
全日本代表野選手等のプレーや『オール京急ライダーズ』の選手は、全日本の投手と対戦出来た事記憶に残るいい体験だったのではないでしようか??
遠征 293.jpg
最後になりますが、多くの差し入れやお心遣いを頂きましたこと、この場をお借りして御礼申し上げます。
遠征 293.jpg
9月に入りますと、関東女子硬式野球大会「ヴィーナスリ-グ」・全国K-Ball大会(成田市)・秋季K-Ball大会・第26回女子軟式野球秋季関東大会中高校生の部が始まります。
優勝を目指して練習を頑張りましょう。
選手達はこの様な各種大会に参加出来る事、沢山の陰で支えて頂いている大会関係の皆様がいる事にも心から感謝の気持ちを絶対に忘れないで下さい。
選手達は、上記大会を目標に日々努力し練習に励んでおります。
良い結果を出すためにも保護者の皆様のご協力無くては、成り立ちません。。。
子供達の為にも・・・・残り僅か3カ月しか、このメンバーと野球が出来ません。

最後になりますが、1人1人の選手の保護者のご理解・ご協力があり、成功した遠征になりました。
ありがとうございました。

また、合宿とは違い、長い遠征に同行して下さいました、保護者の皆様・指導者の皆様、また応援して頂いている皆様本当にありがとうございました。
遠征 284.jpg
選手達1人1人が、記憶に残る愛媛県遠征になりました。
ありがとうございました!!
遠征 287.jpg
  オール京急
  伊藤 始弘
 監督 岩根 繁樹
  指導者一同
------------------------------------
また同時期に行われました・・・・
第1回15U全国女子KB野球選手権大会in伊豆
8月18日(土)~23日(木)の5日間伊豆のシダックス球場で開催されました。
優  勝:ウイングスジュニア『東京都小金井市』
準優勝:三鷹クラブW『東京都三鷹市』
下記を参照願います。
各地で女子野球が広がっているように、選手・保護者の皆様は、
名前の聞いた事が無いチームが沢山出ています。
秋以降各種大会で対戦する可能性があります。得点などを見て覚えておくように!!!!

関東地区の仲間が『優勝』『準優勝』致しました。
『優勝おめでとうございました。』
『祝 決勝トーナメント出場』
伊予銀行杯 第8回全日本女子硬式野球選手権大会
開会式1.jpg
①マドンナスタジアム 坊っちゃんスタジアム
【決勝トーナメント進出チーム】
[Aブロック]平成国際大学 [Bブロック]ハマンジ [Cブロック]福知山成美高校 [Dブロック]新波 [Eブロック]マドンナ松山 [Fブロック]アサヒトラスト [Gブロック]神村ANGEL's 
Hブロックオール京急レンジャーズ
対ハマンジ.jpg[Iブロック]侍 [Jブロック]オール成美 [予選シード]尚美学園大学・尚美CROSS
決勝トーナメント.jpg

大会4日目となる本日は、マドンナスタジアムと坊っちゃんスタジアムの両球場で決勝トーナメント1回戦と2回戦を行っています。

マドンナスタジアムで行われた決勝トーナメント2回戦・尚美学園大学 対 オール成美戦では、磯崎(尚美)-里(成美)の日本代表選手同士の投げ合いとなりましたが、先のワールドカップでMVPを獲得した磯崎投手がその本領を遺憾なく発揮して7回打者21人をパーフェクトに抑え、見事に準決勝進出を果たし、本大会2連覇に向け大きく前進いたしました。
【決勝トーナメント】
[1回戦]
マドンナスタジアム
①マドンナ松山●2-10○尚美学園大学 ※5回コールド ②アサヒトラスト○10-0●新波 ※4回コールド
坊ちゃんスタジアム
③神村ANGEL's●1-9○尚美CROSS ※5回コールド
遠征 257.jpg
ハマンジ ○ 5-2 ● オール京急レンジャーズ
遠征 255.jpg
[2回戦]
マドンナスタジアム
⑤尚美学園大学○5-0●オール成美 ⑥アサヒトラスト○3-0●平成国際大学
坊ちゃんスタジアム
⑦尚美CROSS●4-5×○侍 ※8回延長 ⑧ハマンジ●0-1○福知山成美高校
 
@坊っちゃんスタジアム
[準決勝]
侍『サムライ』      0011112=6
福知山成美高校_0030010=4

@マドンナスタジアム
[準決勝]
アサヒトラスト _0100000=1
尚美学園大学_002000×=2
【決勝戦】
侍 3000200=5
尚 027200×=11

20120829_81764.jpg
伊予銀行杯 第8回全日本女子硬式野球選手権大会
004-s.jpg
女子硬式野球の日本一を決する全日本選手権大会が開幕しました。
003-s.jpg
北海道から沖縄まで全32チームが出場し、暑い夏の熱い戦いが5日間にわたり繰り広げられました。
【期 日】
2012825()29() ※雨天予備日なし
【球 場】
①マドンナスタジアム ②
坊っちゃんスタジアム
【出場チーム】
 
1.ホーネッツ・レディース(北海道/クラブ)8年連続8回目[3位]'07
 2.尚美学園大学(埼玉/大学)7年連続7回目[優勝]'08/'11[準優]'093位]'06
 3.尚美CROSS(埼玉/大学)4年連続4回目[優勝]'10優]'11
 4.平成国際大学(埼玉/大学)6年連続6回目[準優]'103位]'11
 5.Sirius
(埼玉/クラブ)初出場
 6.
侍(埼玉/クラブ)8年連続8回目[優勝]'06/'07[準優]'083位]
'09
 7.
新波(埼玉/クラブ)5年連続5回目
 8.
ハマンジ(埼玉/クラブ)5年連続6回目
 9.LS
レディース(千葉/クラブ)初出場
10.
アサヒトラスト(東京/クラブ)5年連続5回目[優勝]'09
開会式30.jpg
11.オール京急ライダーズ (神奈川/クラブ)3年連続3回目
12.
オール京急レンジャーズ(神奈川/クラブ)-
002-s.jpg
13.
至学館大学(愛知/大学)3年連続3回目
14.Rush
(愛知/クラブ)初出場
15.
福知山成美高等学校(京都/高校)3年連続3回目
16.
福Seibi Piggies(京都/高校)-
17.
オール成美(京都/クラブ)初出場
18.
ピュアエンジェル(京都/クラブ)初出場
19.
大阪体育大学(大阪/大学)2年連続2回目 
20.Bless
(大阪/クラブ)8年連続8回目
21.
履正社RECTOVENUS(大阪/クラブ)初出場 
22.
塁ベースボールクラブ(大阪/クラブ)4年連続4回目
23.
丹波ガールズ(兵庫/クラブ)3年連続3回目
24.
倉敷ピーチジャックスレディース(岡山/クラブ)7年連続7回 
25.
山口きららマウントG(山口/クラブ)3年連続3回目 
26.
マドンナ松山(愛媛/クラブ)7年連続7回目[3位]'10
27.ザスパ武雄レディースBBC(佐賀/クラブ)初出場
28.
大分Nspoガールズ(大分/クラブ)2年連続2回目
29.
南九州短期大学(宮崎/大学)5年連続5回目
30.
神村学園 高等部(鹿児島/高校)8年連続8回目[優勝]'053位]'11
31.神村ANGEL's(鹿児島/高校)-
32.
沖縄ティ-ダバル(沖縄/クラブ)2年連続2回目

【大会第1日目試合結果】
[マドンナスタジアム]
①倉敷PJL ●8-9○ 丹波ガールズ ②ピュアエンジェル ●3-5 ザスパ武雄
③ホーネッツ ●0-7○ 福知山成美高校 ※5回コールド ④神村学園 ○3-0● 塁BBC ⑤マドンナ松山 ○7-0● 履正社

[坊っちゃんスタジアム]
①アサヒトラスト ○3-0● 至学館大学 ②LSレディース●0-4○大阪体育大学 
オール京急レンジャーズ ○ 7 - 4  沖縄ティーダバル
113-s.jpg
④RUSH ○8-2● 大分Nspoガールズ ⑤オール成美 ○10-0● 山口きらら ※3回コールド
対沖縄ティーダバル戦1.jpg
【大会第2日目試合結果】
[マドンナスタジアム]
①アサヒトラスト ○4-0● Seibi Piggies ②LSレディース ●3-9○ 神村ANGEL's 
遠征 183.jpg
オール京急レンジャーズ 6 - 2 大阪 BLESS 
190-s.jpg
④RUSH● 0-13 ○ 
253-s.jpg
 オール成美  11 - 0  オール京急ライダーズ
225-s.jpg

[坊っちゃんスタジアム]
①倉敷PJL ●1-8○ 平成国際大学 ※5回コールド②ピュアエンジェ ●0-1○ ハマンジ ③ホーネッツ ●1-6○ 南九州短大 ④神村学園 ●3-5○ 新波 ⑤マドンナ松山 ○3-0● Sirius
アサヒトラスト、オール京急レンジャーズ、オール成美、マドンナ松山が
2勝0敗で予選第1位通過が決定。

【大会第3日目試合結果】
[マドンナスタジアム]
A①丹波ガールズ ●3-8○ 平成国際大 B②ザスパ武雄 ●1-11○ ハマンジ C③福知山成美 ○7-0● 南九州短大 D④塁BBC ●6-7○ 新波 E⑤履正社 ●2-7○ Sirius

[坊っちゃんスタジアム]
F①至学館大 △0-0△ Seibi Piggies G②大阪体育大 ●2-6○ 神村ANGEL's H③沖縄 ○11-3● BLESS I④大分Nspo ●0-10○ 侍 
1051-s.jpg
⑤ 山口きらら △ 3 - 3 △ 京急ライダーズ
723-s.jpg
757-s.jpg
【決勝トーナメント進出チーム】
845-s.jpg
[Aブロック]平成国際大学[Bブロック]ハマンジ[Cブロック]福知山成美高校[Dブロック]新波[Eブロック]マドンナ松山[Fブロック]アサヒトラスト[Gブロック]神村ANGEL's
Hブロック オール京急レンジャーズ
開会式1.jpg

[Iブロック]侍[Jブロック]オール成美[予選シード]尚美学園大学・尚美CROSS
決勝トーナメント.jpg

加須鯉のぼり杯
第3回全国女子硬式野球ユース(U-18)選手権大会
8月20日(月)平成国際大学野球スタジアムで開会式が午前11時00分から花咲徳栄高等学校バトンの先導で24チームが整列致しました。
011-s.jpg
032-s.jpg
オ ー ル 京 急(A)チーム & オ ー ル 京 急(B)チーム
047-s.jpg
横浜隼人高等学校 主将 新井さんが選手宣誓
001-M.jpg
第1日目の試合結果です。

・ピュアエンジェル 対 みちのくひばり 
                      6 対 3
・京都両洋高校  対  ビーバーズ
          9 対 7
359-s.jpg
オール京急A 対 LSレディース
  延長10回 8 対 6
332-s.jpg
・オール京急B 対 駒沢女子中学
        6 対 2
515-s.jpg
第2日目の試合結果です。

・蒲女アルバトロス 対 ALL SAKAE
           5 対 1
・ハマンジ 対 ピュアエンジェルジュニア
   延長9回  7 対 6
・AFB-BATS 対 トップハート
           12 対 0 (5回コールド)

・チームトクハル 対 駒女NIL
          3 対 2
・オレンジ 対 LS
          0 対 1
P1080282.jpg
・オール京急B 対 蒲田女子高校
          0 対  3
P1080218.jpg
大会3日目、ベスト8が決定しました。

・ピュアエンジェル 対 横浜隼人高校 
     7 対 0 (5回コールド)
・京都両洋高校 対 花咲徳栄高校
     0 対 2
・蒲田アルバトラス 対 駒沢学園女子高校
     2 対 0
・ハマンジジュニア 対 村田女子高校
    12 対 2 (4回コールド)
・埼玉栄高校 対 AFB-BATS
     4 対 0
・チームトクハル 対 蒲田女子シーガル
     2 対 3
明日の準々決勝
・平成国際大学G
第1試合 9:30~
ピュアエンジェル 対 花咲徳栄高校
第2試合 11:30~
LSレディース 対 蒲田女子高校

・加須市民球場
第1試合 9:30~
蒲田女子アルバトラス 対 村田女子高校
第2試合 11:30~
埼玉栄高校 対 蒲田女子シーガルズ


準優勝 全日本女子軟式野球学生選手権大会
『中学生・高校生の部』
みんなで、楽しく夢への1歩 オール京急で野球をしましょう!!
8月20日(月) ~ 27日(月) 開催  トーナメント表.pdf 
加須鯉のぼり杯 
第3回全国女子硬式野球ユースU-18)選手権大会
8月20日(月) 8時00分 日限山交番前集合
平成国際大学野球スタジアムへ出発
開会11時00分 ~平成国際大学野球スタジアム

【試合:オ ー ル 京 急(A)
試合会場:加須市民運動公園野球場 13時00分 ~ 対 LSレディース

【試合:オ ー ル 京 急(B)
試合会場:加須市民運動公園野球場 15時00分 ~ 対 駒澤学園女子中学校
※お弁当有/おにぎりなし

8月21日(火)
8月20日(月)勝った場合
7時00分 日限山交番前集合
・加須市民運動公園野球場へ出発

【試合:オ ー ル 京 急(A)
試合会場:加須市民運動公園野球場 11時30分 ~ 対 オレンジレディース『埼玉栄高校』

【試合:オ ー ル 京 急(B)
試合会場:加須市民運動公園野球場 13時30分 ~ 対 蒲田女子高等学校
※おにぎり 3つ/お弁当なし
注意:8月20日(月)負けた場合交流戦に回ります。
『詳細は、20日(月)に決定』

試合会場等
平成成国際大学野球スタジアム
加須市民運動公園野球場
加須市田ヶ谷野球場  
『交流戦会場』
加須市大利根運動公園野球場
『交流戦会場』

054-s.jpg
第10回全日本女子軟式野球学生選手権大会
 準 優 勝
486-s.jpg
8月12日(日)臨海第2球技場
10時20分 ~ 1回戦 vs 愛知高等学校(愛知県)
19 対 0
436-s.jpg
438-s.jpg
13時00分 ~ 2回戦 vs 野田レディース(大阪府)
5 対 3 6回裏大逆転
290-s.jpg
8月13日(月) 臨海第1球技場
9時00分 ~ 準  決  勝 vs 札幌ブレイクジュニア(北海道)
3 対 2 サヨナラ勝ち
476-s.jpg
11時00分 ~ 決 勝   vs 横浜隼人高等学校(神奈川県横浜市)
4 対 6 敗戦   準 優 勝
449-s.jpg
2日間ダブルの試合本当に選手達が良くガンバッテくれまた。
522-s.jpg
『中学3年生 選手』
最後まで攻めの気持ちを崩さず、戦い抜いてくれたと思います。
1戦1戦チームがまとまっていくのがよくわかりました。
544-s.jpg
         『中学2年生 選手』
たくさんの保護者の方々に応援していただきました。
34人というオ ー ル 京 急史上最大人数になり、そのよさを少しでも生かすことができればと、大会に向けて取り組んできました。
533-s.jpg
          『中学1年生 選手』
先輩たちに、続け・・・・・・全員で君達の道を切り開き伝説を創れ!!! 

準 優 勝全国大会立派すぎます・・・
良く頑張ってくれました。
本当にありがとうございます。
556-s.jpg
『一般の部優勝 千葉マリンスターズ記念撮影

毎年女子野球を取り巻く環境は変わっていきますが、現状に満足せず、常に上を目指し、頂点へ。

夢は夢では終わらない夢で終われば夢じゃない!!!

第10回全日本女子軟式野球学生選手権大会(中高生の部)出場決定
みんなで、楽しく夢への1歩 オール京急で野球をしましょう!!
8月10日(金)

全国軟式野球大会代表者会議会場中山副会長・田中2年生(母)』2名参加。

日時:平成24年 8月10日(金)

会場:江戸川区総合区民ホール2階「桃源」東京都江戸川区船堀4-1-1

時間:午後4:00~7:00


8月11日(土) 開会式
第10回全日本女子軟式野球学生選手権大会(中高生の部)
3年生・2年生
5時45分 日限山交番前集合時間厳守
開会式場所  :江戸川球場 東京都江戸川区西葛西7-2-1
選手集合時間 :午前730分厳守
到着したら正面玄関前にてチーム受付を済ませてください。
アナウンスが入るまでは混雑を避けるため選手は全員内野スタンドで待機してください。
雨天時でも内野スタンドにて決行いたします。
選手グランド集合 8時00分 セカンドベース後方に集合
開 会 式 :  8時30分 ~ 
※ 開会式終了後『緑園相鉄グランド』に向かいます。
※おにぎり 2つ(必ず大きめ
・お弁当は、帰り途中食べます。
1年生
11時30分 緑園相鉄グランド集合:練習
11時00分 ~ 17時00分
・車で行かれる方は、早めに行かないで下さい。
『駐車場の混雑緩和のため:前のチームの入替え』
※おにぎり大きめ2つ/弁当無し

8月12日(日)
第10回全日本女子軟式野球学生選手権大会(中高生の部)
7時00分 日限山交番前集合時間厳守
【第1試合です】
1試合目:10時20分 ~ VS 愛知高等学校(愛知県)
・臨海2Hグランド
上記の試合に勝った場合
2試合目:14時00分 ~ 
野田レディース(大阪) VS 八千代白百合学園高等学校勝者。
・臨海2Hグランド※おにぎり2つ
【注意事項】
メンバー表提出(4部)
臨海球技場・臨海第2⇒各面 
① 第1試合  :開始30分前
② 第2試合以降:前試合開始時
※他の試合のスコアーを記入しなければ行けません。
・役員の皆様、何処のグランドの何試合目なのか、指示願います。

8月13日(月)前日の試合に勝った場合
第10回全日本女子軟式野球学生選手権大会(中高生の部)
5時45分 日限山交番前集合時間厳守
・『大会会場』臨海球場C
準決勝:9時00分 ~ 対戦チーム参照
決勝戦:11時00分 ~ 対戦チーム参照
・『大会会場』臨海球場A
※お弁当あり/おにぎり無し
早いもので8月も中旬になってしまいました・・・・・・
お盆休み
① 8月12日(日)に負けた場合・・・・・・8月13日(月)~ 8月16日(木)まで休み。
② 8月13日(月)まで試合が出来た場合。・8月14日(火)~8月17日(金)まで休みに致します。
休みが終わりますと、硬式野球全ての試合が大きな大会です。
頑張りましょう(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

女性指導者・明るく元気な子マネージャーも随時募集しています!! 
野球が大好きな方なら大歓迎:中学生女子式野球に関わりませんか?】

皆で!!一緒に汗を流しましょう(^。^)y-.。o○

みんなで、楽しく夢への1歩 オール京急で野球をしましょう!!

8月4日(土) 8時50分 神奈川県立三崎高校集合
9時00分 ~ 18時00分
※おにぎり2つ (大きめ
8月5日(日) 休み

8月6日(月) 8時50分 住友電工 横浜製作所 集合
9時00分 ~ 18時00分
※おにぎり2つ (大きめ

8月9日(木) 8時45分 旭中央ボ-イズグランド 集合
9時00分 ~ 13時30分迄時間厳守
・グランド周りで、トレーニング可能な場合有14時00分 ~1時間程度
場 所:アヒルグランド(旭中央ボーイズ練習グランド)
・アクセス横浜市旭区桐が作1837 保土ヶ谷バイパス南本宿ICすぐそば。
※おにぎり2つ (大きめ弁当無し

8月10日(金) 8時00分 神奈川県立豊田高校 集合
8時00分 ~ 15時00分迄
※おにぎり3つ (大きめ弁当無し

女性指導者・明るく元気な子マネージャーも随時募集しています!! 
野球が大好きな方なら大歓迎:中学生女子式野球に関わりませんか?】

皆で!!一緒に汗を流しましょう(^。^)y-.。o○

このアーカイブについて

このページには、2012年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年7月です。

次のアーカイブは2012年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.26