お知らせ: 2011年5月アーカイブ

2011/05/22 AFB-BATS v.s. オール京急港南女子
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
AFB-BATS 0 0 0 0 0 0 0 0
オール京急港南女子 0 0 0 0 2 0 0 2
ジャイアンツ杯争奪ヴィーナスリグ【関東女子硬式野球 春季大会】
◆ユースリーグ(春日部市庄和球場)対戦相手: AFB-BATS
IMG_1872.jpg
 
関東女子硬式野球 春季大会最終日
『第2試合:14時00分 ~』
本日の試合で関東女子硬式野球大会 春季大会を無事、大きな怪我もなく無事終了致しました。
最終戦は緊迫した試合の中、選手達は冷静に対処しておりました。
応援にも熱が入り、皆の勝ちたいと言う気持ちが最後まで無失点に抑え、何とか2点を取り、守り勝ちになりました。 が、走塁など細かい所のミスが目立ってしまいましたネ・・・・・
 
 4勝2敗で終了し、思った以上に仕上がり、最後の試合は皆で勝った内容ですね!!!
IMG_1878.jpg
 
これから始る試合に一つでも良い試合が出来、応援してくれている皆・選手一人一人が 感動・思い出に残る試合をしていく為にも、練習で修正して行きましょう(*^^)v
※保護者の皆様・選手・指導者の皆様お疲れさまでした・・・・ありがとうござ  いました!! 選手達に、大きな思い出を作る事が出来ました。 IMG_2110.jpg
 
【オール京急港南女子】

雲井 静子→岡 美都希 - 岡 美都希→ 中山 夏海
1塁:中山 夏海→実方 真帆 2塁:宮崎 未来 3塁:高橋 真衣 遊撃手:横山 紗穂
レフト:宮寺 綺里 センター:太田 ゆか ライト:伊藤 茉友子→土橋 佐央

重要":選手の皆様へ
※「絶対に斜め読みは厳禁です」・・・・斜め読みをした場合連絡はいたしません!!
 全て、親がやるのでは無く、貴女達が全てやるのです・・・好きな野球をやらせて貰っている事の感謝を忘れずに。。。
 
5月21日(土)雨天延期になった試合を行います。
埼玉県春日部市営庄和球場
第1試合:10時00分 ~ オール京急港南女子 VS 東京農業大学
第3試合:14時00分 ~ オール京急港南女子 VS AFB-BATS
 
上記2試合で、春季関東女子硬式野球大会『ヴィーナスリーグ』【ユースリーグの部】の最終戦になります。
 
2試合勝てば、今年度から新たな施策の入れ替え戦に出れるかも知れません!!!公式戦の前半戦、今までの練習成果を発揮できるように、チームが1つになって頑張りましょう。。。。(^。^)y-.。o○
 
3年生は残り、4ヶ月で全ての大会が終わってしまいます!!!日々の練習・試合を全力で臨みましょう( ^)o(^ )
 
2年生もアッと言う間に終わってしまいますよ!!!1年生の時にどれだけ苦しんだか思いだしながら、日々大切に、自分の為」・「仲間の為」・「チームの為」・夢の為」に『全力で』行動していかないと、他の女子チームに後れをとってしまい、
3年生になってからでは、全て無くなってしまいます・・・・・・・技術は」、負けていないのです・・・・・精神面が幼すぎますヨ!!!!
 
何のために?野球をやっているのか1人・1人再度見つめなおして、直ぐに行動に移して、日曜日の練習から行動に移し、チームを良くするのも全員が一緒に行動して、指導者・お父さん・お母さんの話をしている事に耳を傾けて、1人・1人が注意が出来る「人に遠慮」悪い事も「技術」「態度」を注意し合わないようでは、高校に行っても、野球以外でも「人に流されて」しまい、自分を見失ってしまいますよ!!
 
@明日帰宅後、全員がどの様にすれば良いのか?良く考えて?掲示板に書込みをする事!!
毎回同じような良い事を書いてもその場だけの選手が多すぎます。
真剣に見つめなおして今回は、行動に移せるように自覚を持って記載願います・・・・同じ事が」繰り返すようでしたらそれなりの対処をとらせて頂きます。
 
何度も言いますが「学校の先生」では無い分愛情を1人1人持って接して長い目で見ているのですが??
まだまだ遅くは無いのです・・・・美都希キャプテンは、3年生になって初めて試合に出れて・・・・
試合に出れる喜びをかみしめて、頑張っているのですから、2年生は「3年生の」為にも「必死」で
やりましょうヨ!!!
 
※添付ファイルに春季関東女子硬式野球大会『ヴィーナスリーグ』【ユースリーグの部】の試合結果を乗せましたので参考に見て下さい。他のチームは試合が全て終わっています・・・・・・

このアーカイブについて

このページには、2011年5月以降に書かれたブログ記事のうちお知らせカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはお知らせ: 2011年4月です。

次のアーカイブはお知らせ: 2011年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.26