声出そうよ

試合での声出しが出来ていないということですが、先日戸塚シニアのセカンドの選手が一緒に練習してくれましたよね?ちょっとその選手との話を書きます。
 
セカンドに入ってくれていたのですが、「ショートの声が聞こえないです!球場じゃなくても、お母さん達の声援だけでもあれじゃ聞こえません」セカンドの選手が1番近いショートの声が聞こえないって・・・。

「カットかノーか聞こえないので毎回ランナーを自分で目視しなくちゃいけない」目で牽制するのは大事なことですが、周りが大きな声で指示すればもっと早く次のプレーに移れます。

プレーの前に大きな声を出す。大きな声で指示する。自分が試合に出ていなくても、不振でも出来ることですよ。基本に立ち返って頑張りましょう。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://all-keikyu.com/mt/mt-tb.cgi/36

コメントする

このブログ記事について

このページは、さらさ接骨院が2009年9月30日 14:42に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「オール栄戦(ヴィーナスリーグ)」です。

次のブログ記事は「中学生硬式野球交流試合」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.26
Copyright(c) オール京急港南女子 ALL RIGHTS RESERVED.