限界は自分で作らない

体力測定後初のトレーニングを行った繭子選手。

 

メニューを見て「無理。出来ない。」「こんなの今日中に終わらない。」「一日で終わるはずないよ。」「出来なかった分、他の曜日に来ていいですか?」文句タラタラとこんな弱音を吐いていました。

 

でも、頑張ってやると...終わった。「いつもより遅くきたのに全部終わった。」

 

選手個人の体力を測定し、そこからその選手にあったメニューを考え課題として出しているのです。

 

もちろん、おしゃべり大好きな選手達ですから、おしゃべりしたりちょっとふざけたり...。

 

そんなことももちろん計算されています!ですから、できないはずはないのです!必ずできる内容を、時間内にみんなが出来ることを考えて作ってあるのです。

 

最初から「出来ない」なんて言わないで頑張ってみてください。必ず出来るしやることによって自分の成長も実感できますから。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://all-keikyu.com/mt/mt-tb.cgi/288

コメントする

このブログ記事について

このページは、さらさ接骨院が2011年7月 9日 09:36に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「真帆選手 トレーニング風景」です。

次のブログ記事は「」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.26
Copyright(c) オール京急港南女子 ALL RIGHTS RESERVED.