お知らせ: 2015年9月アーカイブ

【小久保  志乃選手の引退セレモニー】

淡路佐野運動公園第一野球場 兵庫県淡路市佐野新島9-612048745_452545284870386_976622676_n.jpg

女子プロ野球元年からプレーしていた兵庫ディオーネ小久保 志乃』選手の、引退セレモニーが行われ、花束贈呈を『小西 美加」選手が行いました。

12003150_721216627985069_4212602671522434746_n.jpg12019793_721216671318398_1143879427416985161_n.jpg

女子プロ野球最多の5チームでプレーしていて「優勝請負人」との愛称で、一投一打に、沢山の人々を喜ばせて頂きました。

12077477_452545328203715_515908741_n.jpg12084043_452545318203716_502772877_n.jpg

現役から離れてからが大変だと思いますが、...
またいろいろな経験を力に、これからも歩んでもらえたらと思います。
小久保 志乃選手 お疲れさまでした・・・・・

12033285_452545314870383_200110914_n.jpg12039186_721216884651710_6886879086662609513_n.jpg

『本当にありがとうございました』

高校生時代、志乃が我が家に、遊びに良く来てくれ、沢山外食しましたね。
プロに入っても『オール京急』卒団式・練習納めには、必ず来てくれました。

2014年度卒団式.JPGDSC09970.JPG

引退しても『卒団式・練習納め』には必ず出席してください。
・卒団式・・・・・・1220日(日)ロイヤルホール ヨコハマ
・グランド納め・・・1229日(火)住友電工 横浜グランド
OG沢山来ますから・・・・・

【経 歴】
2004
年の第1IBAF女子ワールドカップ日本代表のJAPANのユニホームは、何処に?行ってしまったのだろうか??

ef60f1ab.jpg

小学校4年生の時に野球を始め、中学校時代にはシニアリーグに所属。
男子選手との体格差もありレギュラーにはなれなかったが、主にファーストコーチャーを担当し、スコアをつけたりコーチの脇で学ぶなど努力を続けることで野球の知識を積み重ねた。

11209565_721216801318385_1271275730145053647_n.jpg12048592_452545298203718_1647897917_n.jpg

花咲徳栄高校に進学し女子硬式野球部に所属したが、当時のチームは初心者の集まりであり、小久保が投手を務めるようになる。
3
年間で公式戦未勝利だったが、『第1IBAF女子ワールドカップ代表』として選出、アメリカに敗れたが銀メダル獲得に貢献した。

花咲徳栄高校卒業後は『日本女子体育大学』に進学し『クラブチーム ハマンジ』に所属して、ヴィーナスリーグへ参戦。
リーグでは外野手として『4回ベストナイン』に選ばれた。

12049589_721216831318382_7265391124402680035_n.jpg

2009年に日本女子プロ野球機構の開催する第1回合同トライアウトに合格。
ドラフトでは京都アストドリームス、兵庫スイングスマイリーズから外野手1順目で指名競合し、抽選の結果「兵庫スイングスマイリーズ」に入団が決まった。
「背番号1をつける」

12077216_452545301537051_1744521949_n.jpg12041924_452545291537052_2081699377_n.jpg

2010年は投手としても活躍し、リーグを代表する『小西 美加』投手に次ぐ好成績を残し、打撃成績でも3割を記録した。
スマイリーズとドリームスの勝敗差が大きかったため、戦力均衡のためドリームスへ移籍。

12064240_452545304870384_1743602687_n.jpg12048516_452545311537050_939382746_n.jpg

2011年はドリームスでチームの最多勝利を上げ、期待に応える成績を残したが、本業の野手としては3割を切った。

2012年に新チームである『大阪ブレイビーハニーズ』へ移籍。
打率.297を残し、チームの優勝に貢献した。
投手としても10試合に登板したが、25敗と振るわず、以降は野手としての出場が中心になる。

2013年には継承チームである『ノースレイア』で『キャプテン』に就任した。

12043088_721216177985114_2327218093143568223_n.jpg12074665_721216214651777_4374665157149486107_n.jpg

2015年に兵庫ディオーネへ移籍し、新チームでも『キャプテン』としてチームを引っ張ることになった。
専ら指名打者としてレギュラー出場したが成績は低迷し、引退を申し出て921日にJWBLが引退を発表。
『引退後は女子野球普及のため指導者』を目指すことがリーグより発表されている。

o0449067712007446420.jpgimages.jpg

生年月日:1988116日(27歳)  身長166 cm
選手情報 投球・打席 右投右打  ポジション:外野手・投手・三塁手

プロ入り:2009年 外野手 1巡目

経 歴(プロチーム在籍年度)
花咲徳栄高等学校 ⇒ 日本女子体育大学 ⇒ ハマンジ(女子硬式クラブチーム)
兵庫スイングスマイリーズ(2010年)⇒ 京都アストドリームス(2011年)
大阪ブレイビーハニーズ ⇒ ノース・レイア(2012年 ~ 2014年)
兵庫ディオーネ(2015  

毎年恒例三浦海岸バーベキューBBQ)開催

26.jpg

830日(日)夏休み最後の日曜日・・・・・・・

8.jpg056.jpg

2015年度、大切な行事前半6か月は、全て大荒れぇ~この日も、大雨・寒い~~...
8月とは思えない気温の低さ(涙)

11.jpg18.jpg

が、始まったら、ヤッパリ若い・・・天候なんてぇ関係なく~熱気あふれる楽しい1日でした(^^)y-.o

14.jpg22.jpg


なんと(≧▽≦)1030分 ~ 1730分 まで、遊びっぱなし、食べっぱなしぃ(´◉◞
◟◉)

9.jpg

その優しいお父さん・お母さん達が、9月から始まる大会に少しでも多く試合をして貰いたい・・・・・等々色々な思いを込めて『三浦海岸』で毎年恒例のバーベキューをセッティングして下さりました。

27.jpg025.JPG

サザエ・ハマグリ・エビ・魚・肉・にく・ニク・お肉』等々沢山用意して下さ

28.jpg

り、「沢山食べて」「砂浜を走ったり」「海で泳いだり」と夏休み最後に、11

29.jpg15.jpg

の選手に想い出が一つ増えましたね(V)oo(V)貴女達のお母さん・お父さんの協力・理解が無ければ、試合に参加する事、野球をする事も出来ないのですヨ。

24.jpg038.jpg

貴女達が『野球が大好き』『団体競技を行う』事で何かを感じて将来役に立てればと、貴女達に野球をさせて貰えている事を決して忘れてはいけません。

5.jpg23.jpg

今のメーバー36人と野球が出来る、あとわずかな時間しかありません。 

32.jpg041.jpg
1.jpg031.jpg

もう一度野球・・・以外の事も確認して練習しましょう。
平日にもかかわらず、ご協力してくださった保護者の皆様ありがとうございました。

039.JPG032.JPG
30.JPG036.jpg

※写真沢山載せたかったのですが、あまりにも『醜く』『恥ずかしい』ので、この辺にしておきます(笑)

1441069121903.jpg16.jpg



1回 全国中学生ガールズカップin一宮に参加させて頂きました

愛知県一宮市:一宮市営球場/大野球場

DSCN0928.JPG

821日(土)~24日(月)『前泊:20日(金)』

DSCN0870.JPGDSCN0883.JPG

【優 勝】三鷹クラブW12年生)東京都三鷹市

11880503_533057193509297_302161773_n (533x859).jpg11902525_1030704520296588_3803993038100374207_n.jpg11880918_533056890175994_1800838229_n (715x619).jpg11857721_531614703653546_687180078_n (710x546).jpg

【準優勝】オール京急(12年生) 神奈川県

11874120_533056896842660_2063689622_n (662x636).jpg11917308_533056880175995_1668673416_n (574x668).jpgDSCN0554.JPGDSCN0596.JPG

・西日本の『愛知アドバンス・滋賀マイティーエンジェル・』千葉マリーンスター等と対戦させて頂き決勝まで行きましたが・・・・

DSCN0742.JPGDSCN0743.JPG

仲間のチームに圧倒的な力負けをいたしましたが、楽しい試合でした。

DSCN0801.JPGDSCN0812.JPG

〝愛知県一宮市から女子力を全国へ"』をスローガンに、大人がもっと子供の夢を壊さぬように中学女子野球の環境を広げることで女子野球の裾野を広げる。

DSCN0468.JPGDSCN0469.JPG

指導者や運営する関係者が各野球組織の連携を図るきっかけとなり、中学女子野球選手が楽しく、やりやすい環境を提供して行く道を開く為に取り組んで行く・・・・

DSCN0480.JPGDSCN0489.JPG

為に、2015年、愛知県の中学女子野球クラブなどが創設し、至学館高校女子硬式野球部『鈴木 雄太監督』・至学館大学女子硬式野球部『深澤 美和 監督』等多くのスタッフに協力していて頂き、初日には、けがの防止やパフォーマンスの向上を目的に、理学療法士による指導者講習会も行われました。

DSCN0524.JPGDSCN0536.JPG 全国の女子野球選手との交流・全国の女子野球選手と出会う事で、『全学年』の『チーム内の親睦』『絆をより一層強くし』『野球に対する姿勢等々』観て学び選手達がこれから行われる、各種大会を1戦・1戦大切に勝ちぬく為のもので、大成功だったと思います

DSCN0896.JPGDSCN0903.JPG

ご協力頂きました関係者の方々に、改めて御礼申し上げます。

子供達もより逞しく、真っ黒に日焼けして帰って来ました。

DSCN0916.JPGDSCN0911.JPG

昼の酷暑と夜の楽しい催し物で、若干バテ気味の子供もいましたが、同行いただいたお母様方の献身的なサポートで何とか乗り切ることが出来ました。

DSCN0929.JPGDSCN0933.JPG

睡眠不足のお母様方に改めて感謝申し上げます。

11224006_741826649295762_7599023939957657259_n.jpg1440503074252.jpg

日頃、野球でしか会わない子供達と昼夜を共にしますと、新しい発見が多くあり、改めて子育ての難しさを痛感した1ヵ月でもありました。

【写真アルバム8月の各種大会「フェ-スブック」 に掲載しています。遊びに来てください】

o    検索:http://facebook.com/all.keikyu

このアーカイブについて

このページには、2015年9月以降に書かれたブログ記事のうちお知らせカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはお知らせ: 2015年8月です。

次のアーカイブはお知らせ: 2015年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.26