冬休みも今日で終わりましたね。。保護者の皆様も、ほっとしていることでしょう。
オール京急港南女子は本日で冬休みの「安全祈願」・「必勝祈願」からスタートした平日練習が終わりました。

オール京急港南女子は本日で冬休みの「安全祈願」・「必勝祈願」からスタートした平日練習が終わりました。

この冬でレベルが上がった選手、怒られ続けた選手、様々でしょうが明日からは学校です。しっかり宿題終わったかな?
2011年度の冬休み平日練習は、例年にゎ比べられないほど中学3年生も全員参加して下さり、下級生の為にお手伝いをして下さり大変有意義な練習内容だったと思います。
下級生は、当たり前だと思わないで下さいネ・・・・ですから・・・・もう少し"自分達の代に変わった"事を自覚して行動をしてほしかったのが本音です・・・・・まだ一部の選手は、甘えがあるように思えます!!

また、体験の小学校6年生も毎日のように参加して下さり活気あふれた・・・・野球に対する情熱、直向きさを感じました・・・・
下級生は、野球が上手い・下手では無い事をもう一度考えて下さいネ!!
オール京急港南女子のモット-は、何度も話していますが・・・・「チーム一丸」「全力・・・走攻守」野球がしたくても環境が無く野球が出来ない女子選手が沢山いる事を思い出して下さい!!初心に帰りもう一度自分を見つめなおして、貴女達のお父さん・お母さん、貴女達に関わって下さっている人達の為にも「感謝」を再度思い出しながら、一週間に二度しかない練習を大切に思いっきりプレーして下さい!!

1月9日(日)には、横浜隼人中学・高等学校との練習試合です。3月後半には、開会式が西武ドーム球場にて開催されます。
そうすると、ヴィーナスリーグも開幕され、順次各種大会が始まって行きます。それまでに、練習試合を行って行きながら練習の確認をしていきます。あとわずかな時間しかありません。もう一度確認して練習しましょう。
「全選手に期待しています」
また、平日にもかかわらず協力してくださいました、保護者の皆様大変ありがとうございました(^。^)y-.。o○

コメントする