神奈川中央交通時刻検索:
11時00分 ~ 北多摩少年野球春季女子中学生野球大会 決勝リーグ
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 |
蒲田女子高校シーガルス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
オール京急港南女子 | 4 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 7 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
AFB-BATS | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
オール京急港南女子 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 |
第1回 北多摩少年野球大会:女子中学生の部【Kボールの試合】
【ブロック予選:2試合目/AFB-BATS(足立フレンズ)】
※AFB-BATS(足立フレンズ)の皆様遠方からの試合ありがとうございました。
得点を見るように、最終回(6回)まで、両チームの投・守に渡りここ一番で
得点に繋がりませんでした。
サドンデスに突入し、1アウト2塁・3塁からの攻撃、先行のAFB-BATSの先頭打者に ライト線に落ちるヒットを打たれ、1点を取られましたが、後続をなんとか守り抜き、最終回の 攻撃に期待しました。
先ずは、同点に・・・・3番打者、遠藤 さつき(主将が)スクイズを決め同点、スクイズを決めた打者も残り、1アウト1塁・3塁、ここで4番の上田 茉央ここまで、1試合目からノーヒット ・・・
皆の期待に応えるべき、カウント2ストライク3ボールのフルカウント・・・・・次に投げたボールを上田 茉央がフルスイング・・・・レフト前にボールが弾き返され、サヨナラ勝ちでした。
選手の皆さんお疲れ様でした。また、一つ成長しましたね!!
(見事、全員野球でした:応援団も良かったです)
※これで、オール京急港南女子は、ブロック1位通過になりました。
1位:オール京急港南女子 2位:AFB-BATS 3位:ウイングス・ジュニア(B) 本線は、5月3日(祝)11時00分 ~ 大沢野川グランド:東京都三鷹市大沢5-21-12
対戦相手は未定:5月1日(土)決定/ウイングス・ジュニア(A)・三鷹倶楽部W・横浜隼人中・高女子野球部
【オール京急港南女子】
小林 由稀→甲斐 綾乃 - 柴戸 茉耶
1塁:中山 夏海 2塁:遠藤 さつき→小林 由稀 3塁:上田 茉央
遊撃手:甲斐 綾乃→遠藤 さつき レフト:八重樫 実愛
センター:新井 萌 ライト: 萩原 真帆
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 |
ウイングス・ジュニア(B) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
オール京急港南女子 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 4 |
第1回 北多摩少年野球大会:女子中学生の部【Kボールの試合】
【ブロック予選:1試合目/ウイングス・ジュニア(B)】
※ウイングス・ジュニアの皆様遠方からの試合ありがとうございました。
先発の上田 茉央は、初めて試合の頭から投げたと思います。
緊張しながらの投球ではありましたが、初回を無事に抑え無難に完投・完封致しました。
これから、各種大会が沢山入ってきます。この試合で、不安が、自信に繋がったと思います。
☆ナイスピッチングでした☆
【オール京急港南女子】
上田 茉央 - 柴戸 茉耶
1塁:中山 夏海 2塁:小林 由稀 3塁:甲斐 綾乃 遊撃手:遠藤 さつき
レフト:八重樫 実愛 センター:新井 萌 ライト: 萩原 真帆
代打:岡 美都希→ライト
全国高校女子硬式野球選抜大会 蒲田女子高等学校が初優勝
平成22年3月27日 ~ 4月1日 開催期間
第11回全国高校女子硬式野球選抜大会の決勝が1日、兵庫県丹波市市島町のスポーツピアいちじまで開かれ、蒲田女子高等学校(東京都大田区)が埼玉栄高等学校(埼玉県)を7-5で破り、春夏通じて初優勝しました。
5-1とリードされた蒲田女子高校は3回、連続安打などで2点を返し、さらに5回、1点を加えてじわじわと追い上げました。
8回には、主軸:中村 沙織(オール京急港南女子出身)の二塁打に相手バッテリーのミスが重なるなどして一挙3点を奪って逆転。
埼玉栄高校は、2回までに長打攻勢で5点を取る猛攻を見せたが、3回以降は黒澤投手に抑え込まれ、2年ぶりの優勝はならなかった。
【決勝戦:4月1日(木)】
埼玉栄高校
230000000=5
10201003x=7
蒲田女子高校(優勝)
1997年から始まったマドンナの夏、2000年から始まったマドンナの春、両大会通じ、悲願の初優勝でした。
北多摩少年野球連盟 女子中学生野球大会の開催 Kボール使用
「野球が大好きな」女子選手」大歓迎!!
先週から「女子だけ」の各種大会の開会式が始まりました!!
北多摩少年野球連盟 女子中学生野球大会の開催
開会式:4月3日(土)西武ドームにて!!