2011年11月アーカイブ

女子中学生チームが熱い
  24年度中学生になる女子野球選手
募集
・明るく元気で野球が『大好きな小学6年生験大歓迎
12月3日(土)
2・3年生と1年生の朝の集合時間・場所が異なりますので注意願います
【1年生】
8時15分 子供甲子園集合
1年生:京急リーグの試合/1試合目:9時30分 ~ 11時00分/ 対 野庭日限フェニックス
@ 1試合目が終了後昼食を食べて『神奈川県立(旧)豊田高等学校』へ移動します。
@横浜市栄区飯島町178
※おにぎり 2つ
【2・3年生】
12時15分 神奈川県立(旧)豊田高校集合/13時00分 ~ 17時00分
①グランド周りでランニング&アップを終わらせる事。
②グランドに入ったら速やかにキャッチボールをするように。
③1年生は、合流するのが若干遅れますが・・・・①を先にして下さい。
※おにぎり 2つ

12月4日(日)北多摩秋季女子中学生K-BALL大会
5時30分 日限山交番横 集合・出東京都小金井市桜町三丁目
『東京都立小金井公園グランド』
準決勝: 9時00分 ~ 10時30分『9時00分スタート時間厳守:下記参照』
オール京急港南女子 VS 町田オリオールズレディース(東京都町田市)
決勝戦:13時00分 ~ 14時30分/ウイングスジュニア(東京都小平市)VS 準決勝の勝者
※11時00分 ~ 13時00分は、他の団体が使用の為、準決勝・決勝戦の時間が空くそうです。
予選1位:ウイングスジュニア 4勝0敗/予選2位:オール京急港南女子 3勝1敗/予選位:オリオールズレディース  2勝2敗
@新チームでの初めての試合・・・・・予選は上出来ですので、全ての対戦相手のメンバーを見ればわかると思いますが先ず1つ勝てるように、頑張りましょう!!!初めから勝ちにこだわりすぎると・・・・・息切れしないように・・・1年間は、長いですからネ!!!!
@硬式野球と言う事を常に頭に入れて行動する事。
※おにぎり なし
『体験希望者はメール Or 電話連絡さい』

グランド変更、練習時間変更もありえますので電話等で確認をして下さい。

グローブ持参(ない人はお貸しいたします)、ユニフォームか運動しやすい服装で『帽子着用』お越し願います。
女子中学生チームが熱い
  24年度中学生になる女子野球選手
募集
・明るく元気で野球が『大好きな1年生験大歓迎
・人数が揃えば、4月の大会にエントリー致します。
11月26日(土) 北多摩秋季女子中学生K-BALL大会
7時45分 鎌倉 富士塚グランド集合:8時00分 ~ 17時00分 まで練習。
東海道線&湘南ライナー&横須賀線 大船駅下車乗換:
湘南モノレール 湘南町屋下車 徒歩5分(大船→湘南町屋 2駅:4分)
第1試合:9時30分 ~ 11時00分:オール京急港南女子 VS 横浜隼人高等学校
練習試合:オール京急港南女子 VS 横浜隼人高等学校
【審判のお願い】
全て審判は、オール京急で行いますので、1試合4名準備願います。
※おにぎり 2つ

11月27日(日)
8時15分 日限山大公園集合神奈川県横浜市港南区日限山1-66
9時30分 ~ 終日練習『17時00分』
①10時30分までトレーニング
②これからはマスコットバットも忘れずに
③投手・捕手は午前中トレーニング等々
※おにぎり 4つ
※使用球は、硬式ボール『全種類』&K-BALLを準備願います。
※おにぎり 4つ
『体験希望者はメール Or 電話連絡さい』

グランド変更、練習時間変更もありえますので電話等で確認をして下さい。

グローブ持参(ない人はお貸しいたします)、ユニフォームか運動しやすい服装で『帽子着用』お越し願います。
【決 勝 戦】 祝 優勝 春・秋連覇達成
2011/11/20 三鷹クラブw『1年生』 vs オール京急港南女子『1年生』
チーム名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
三鷹クラブw『1年生』 0 0 0 0 0 0 0 2 1 1 4
オール京急『1年生』 0 0 0 0 0 0 0 2 1 2 5
2011年 第24回秋季関東女子軟式野球大会:(中学生&高校生の部)
http://zenjoren.com/kanto/index.htm 
DSC_0787.jpg
☆祝:2年連続春・秋連覇達成☆ 
2011年春季大会優勝・秋季大会優勝  『連覇達成』
P1050944 - コピー[1].jpg
P1050945.jpg
☆最優秀選手☆ 
熊坂 祐茉(横浜市立田名中学校 1年)

2010年春季大会優勝・秋季大会優勝  『連覇達成』
DSC_5722[1].jpg
2009年春季大会優勝 
2008年春季大会優勝
『祝』春季大会4連覇 達成『2008年・2009年・2010年・2011年』 

DSC_0772.jpg
【オール京急港南女子】
原田 麻加→熊坂 祐茉→網代 汐里  - 河野 奈実

1塁:網代 汐里→樋口 紗穂 2塁:廣田 美結 3塁:立川 繭子
遊撃手:田中 美羽 レフト:熊坂 祐茉→樋口 紗穂→熊坂 紗穂
センター:樋口 紗穂→原田 麻加 ライト:西森 鈴音→船津 良恵
代打:佐藤 くるみ
DSC_0795.jpg
   ☆最優秀選手☆
河野 奈美(横浜市立戸塚中学校 1年)
第24回秋季関東女子軟式野球大会:(中学生高校生の部)
11月20日(日)の試合会場が変更になりましたので注意願います。

大沢総合グランド:東京都三鷹市大沢5-7-1
試合開始時間はグランド状況により変更有。
9時30分 ~ 目標

準決勝:  ①  8時30分 オール京急港南女子(B) ~ 三鷹クラブ(A)
準決勝:  ②10時20分 三鷹クラブ(B) VS 宮城ドリームガールズ

決勝戦: ③12時10分  ①の勝者 Vs ②の勝者

女子中学生チームが熱い
  24年度中学生になる女子野球選手
募集
・明るく元気で野球が大好きな新1年生体験大歓迎
・人数が揃えば、4月の大会にエントリー致します。
11月19日(土) 
2・3年生と1年生の集合場所が異なりますので注意願います
【2・3年生】8時45分 MSビッグスタジアム集合9時00分 ~ 13時00分 まで練習。

【1年生】7時45分 子供甲子園集合
1年生:京急リーグの試合
3試合目:12時5分 ~ 13時35分/ 対 渡戸スネークス
審  判:①試合 8時45分 ~ 10時15分/主審・2塁
・さつき台シャークス(A) VS 南舞岡スカイラークス(A)
※試合後練習『B球を用意願います
※おにぎり 2つ『大きめ

11月20日(日)
2・3年生と1年生の『試合会場が異なります』ので注意願います
【2・3年生】
北多摩少年野球秋季女子中学生K-BALL大会 『2試合:ニューボールを忘れずに
5時20分 日限山駐在所横 集合・出発横浜市港南区日限山4丁目10番3号)
三鷹野川大沢グラウンド 三鷹市大沢5-21-12
  9時00分 ~ 10時30分 Vs 町田オリオールズレディース
  審判:主審/ウイングスジュニア 塁審/出し合い 
② 11時00分 ~ 12時30分 Vs ウイングスジュニア
  審判:主審/町田オリオールズレディース 塁審/出し合い 
※おにぎり なし
※お弁当を食べて帰ります。
【1年生】
第24回秋季関東女子軟式野球大会(中学生・高校生の部)
5時20分 日限山駐在所横 集合・出発(横浜市港南区日限山4丁目10番3号)
戸田緑地『』面東京都板橋区新河岸1-25(都営三田線 高島平駅下車 徒歩15分)
【準決勝】
8時30分 ~ (1年生)
VS 三鷹クラブW(A)(東京都三鷹市)
【上記に勝った場合:決勝戦】
三鷹クラブW(B)VS宮城ドリームガールズ の勝者
※おにぎり なし

11月23日(祝) B球使用での練習となるます。
6時00分 日限山駐在所横 集合・出発(横浜市港南区日限山4丁目10番3号)
練習試合『3試合行います:1年生~3年生
千葉県船橋市大神保町 1310 (通称 神保グランド)
試合時間
1試合目  9時30分 ~ 11時20分  千葉マリンスターズ Yonug  Vs 2・3年生チーム   
2試合目 11時30分 ~ 13時20分 千葉マリンスターズ 『一般』   Vs オール京急『全選手
2試合目 13時30分 ~ 15時20分 千葉マリンスターズ Yonug    Vs 1 年生チーム      ※ 千葉マリンスターズ  http://marinestars.girly.jp/
第22回全日本女子軟式野球選手権大会 優勝 等々数ある大会で常に優秀な成績をおさめています。                      
※おにぎり なし
『体験希望者はメール Or 電話連絡さい』

グランド変更、練習時間変更もありえますので電話等で確認をして下さい。

グローブ持参(ない人はお貸しいたします)、ユニフォームか運動しやすい服装で『帽子着用』お越し願います

美結選手です。元々身体も小さく力も弱い選手でしたが、ここに来てようやく他の選手に追いつきつつあると言ったところです。

 

数字もそうですが、体の線が細いのは否めません。当然数字もまだまだ寂しいものです。ですが、最近上昇傾向にありますし、過去先輩たちもここから伸びてきました。

 

これからも地道に頑張りましょう。

 

 

       9/1

      11/11

 

R

L

R

L

握力

25

23

25

23

ウォールスクワット 2kg

64

 

105

 

腹筋

62

 

132

 

腹筋Ⅱ(腹筋弱い人用です)

176

 

263

 

ラテラルスクワット 2kg

51

 

63

 

アームカール3kg

40

39

55

56

リバースアームカール 2.5kg

39

40

58

55

トライセプス 2.5kg→3kg

51

45

41

38

リバースリストカール2.5kg→3kg

21

19

17

16

プロネーション

36

38

61

65

サピネーション

39

40

62

64

ワンハンドロー 3kg

43

41

61

59

トライセプスバックエクステンション2.5kg→3kg

39

38

22

21

腕立て

29

 

35

 

膝立て腕立て

56

 

65

 

ヒールレイズ 3kg→6kg

80

79

42

44

祝:中村 沙織 』 
日本女子プロ野球リーグ第3回合同トライアウトにて見事合格しました。
中村 沙織.jpg
オール京急港南女子出身の選手が見事合格致しました。
 『日本女子プロ野球選手 第1号』
nakamura.jpg
小学生・中学生女子野球選手の夢への実現、憧れの選手・何時までもかっこいい選手でいて下さい!!!
☆おめでとうございます☆!!
中村 沙織蒲田女子高等学校 3年生/捕 手
・小学生 少年野球:大岡藤ノ木スワローズ(横浜市南区)
・横浜市立南が丘中学校卒業 
オール京急港南女子 OG』
 関東女子軟式野球大会 3連覇(中学2年・3年)
・蒲田女子高等学校 捕手
 全国高等学校女子硬式野球選抜大会 第11回大会優勝
saori.jpg
日本女子プロ野球リーグ第3回合同トライアウトにて17名の合格が発表されました。

8月20日(土)に埼玉(西武ドーム)で、翌週8月27日(土)京都(わかさスタジアム京都)で、
11月5日(土)大阪(堺ビッグボーイズ専用球場)にてトライアウトを実施し、『総勢97名』にのぼる参加選手の中から1次テスト、2次テスト、最終選考を経て、厳正なる審査を行い最終的に17名の合格者を決定されました。

合格者等の詳しく情報日本女子プロ野球機構ホームページへ
http://www.girls-probaseball.jp/news/detail.php?

繭子選手です。うん、良いのではないでしょうか?今回のメンバーの中では一番いいですよ。これからも地道に頑張って他の選手の見本となれるように。

 

 

R

L

R

L

握力

31

32

32

29

ウォールスクワット 6kg

146

 

193

 

腹筋

221

 

269

 

腹筋Ⅱ(腹筋弱い人用です)

 

 

 

 

ヒップレイズ

 

 

 

 

ラテラルスクワット 2kg→6kg

209

 

66

 

アームカール 5kg

44

38

52

52

リバースアームカール  3kg

40

39

50

53

トライセプス 3kg

31

30

44

42

リバースリストカール3kg

31

28

51

49

プロネーション 赤→清原

76

72

90

86

サピネーション 赤→清原

66

68

76

78

ワンハンドロー 5kg→7.5kg

26

22

39

32

トライセプスバックエクステンション 5kg

26

17

39

25

スタビライゼーションプッシュアップ

11

 

18

 

膝立て腕立て

28

 

24

 

ヒールレイズ  6kg

36

31

46

49

最近忙しく、アップが出来ませんでした。申し訳ないです。

 

さて、良恵選手ですが・・・伸び悩みか、下がっているのもありますが・・・。

 

 

R

L

R

L

握力

32

30

32

31

ウォールスクワット 2kg

140

 

188

 

腹筋

103

 

124

 

腹筋Ⅱ(腹筋弱い人用です)

 

 

 

 

ラテラルスクワット 2kg

80

 

86

 

アームカール 5kg

42

45

68

70

リバースアームカール  3kg

48

50

70

74

トライセプス 3kg

80

72

98

92

リバースリストカール2.5kg→3kg

77

89

87

94

プロネーション

125

130

162

184

サピネーション

110

139

130

160

ワンハンドロー 7kg

42

39

64

58

トライセプスバックエクステンション 3kg

79

65

92

84

スタビライゼーションプッシュアップ

20

 

15

 

膝立て腕立て

32

 

50

 

小さな大投手太田 さやかさん ダイナミックのピッチンングを再!!!!!
7c7ad3f3.jpg
遊びに来て下さいネ( ^^) _旦~~「お疲れさまでした・・・・・・」
_MG_1804.jpg
PA298538.jpg
10月29日(土)ヴィーナスリーグ秋季大会の全日程を無事終わり、大した怪我も無く11月 5日(土)府中市民球場での閉会式を迎える事ができました。
中学3年生は、この大会で全ての公式戦が終了致しました。
私共の選手があんなに一生懸命に必死になって白球を追いかける姿を見る事が出来本当に嬉しく思います。
PA298505[5].jpg
中学3年生は、ヴィーナスリーグに参加し、今年度は沢山の大会に参加出来、色々な選手に出会い野球の技術だけではなく、野球が出来る喜び等、心から感じてくれた1年間だったと思います。
彼女達は進路先こそ違いますがそれぞれの高校に入って野球・ソフトボール・男子野球部のマネージャー等
何らかの形で野球に携わってくれます。
高校に入り成長していかれることを、心より祈っております。
PA298567.jpg
素晴らしい素質を持っていてもまだまだ中学生です。
彼女たちにとって、私たちは少しでも成長できるための環境を与えることしか出来ません。
みんなが真っ直ぐに、素直に育ってくれることを願っております。
_MG_1815.jpg
PA298686.jpg
女子野球に携わっております選手は、皆が一生懸命にチームが1つとなり、白球を追う姿本当に美しく感無量です。
また、中学生選手の為に、審判などをして頂きましてありがとうございました。
これも、女子野球界がまだ世間に知られていない時からの各高校の監督さん・先生・関係者の皆様の努力の賜物だと思っております。
_MG_1819.jpg
ヴィーナスリーグ・関東女子軟式野球大会で、選手達は勿論、私たち指導者も見習う事が多々あります。
_MG_1878.jpg
野球本来の姿・原点に毎回出会う事が出来ます。まだまだ、足らない『オール京急』ですが、これからもご指導宜しくお願い致します。
_MG_1883.jpg
男の子達とは違い、女子野球に関わっている多方面の選手は、大好きな野球のする場所が無いなか彼女達は、野球が出来る事の嬉しさを身体一杯使って、プレーをしています。凄く美しく思えます。
神奈川県では、女子野球のクラブチームは、私どものチームしか現在はありません。
何とか、チームを存続出来るよう、底辺拡大のために関わっていきたいと思います。
今後も、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします
_MG_1903.jpg
ヴィーナスリーグユースリーグ』 ベストナイン受賞
捕 手:主将 岡 美都希   内野手:横山 紗穂
今年度女子中学生チームが熱い
  24年度中学生になる女子野球選手
募集
・明るく元気な野球が大好きな新1年生体験大歓迎
・人数が揃えば、4月の大会にエントリー致します。
11月3日(祝) 8時45分 Msビッグスタジアム 集合 『室内練習場』 横浜市保土ヶ谷区今井町664-1
9時00分 ~ 16時まで※おにぎり4つ

11月5日(土) 9時00分 日限山駐在所横 集合・出発 『3日(祝)の試合結果により集合時間変更有。
※入れ替えトーナメント戦
(府中市民球場)
第1試合:9時30分 ~  準決勝 VS 蒲田女子高等学校:Vリーグ1位
11月3日(祝)『ダブル』
 1 回 戦 :ユースリーグ1位LSレディース VS 駒澤女子高校Vリーグ3位の勝者
 準々決勝: VS 蒲田女子シーガルスGリーグ2位の勝者
 『準決勝 VS 蒲田女子高等学校 Vリーグ1位』
-----------------
(府中市民球場)
第2試合:11時30分 ~ 準決勝 VS 埼玉栄高校オレンジ:Gリーグ1位
11月3日(祝)『ダブル』 
1 回 戦 :ユースリーグ2位:AFB-BATS VS 花咲徳栄高校Gリーグ3位の勝者
々決勝: VS ハマンジ:Vリーグ2位の勝者
『準決勝 VS 埼玉栄高校オレンジ:Gリーグ1位
----------------
閉会式並びに表彰式 14時30分 ~ →終了後、代表者会議
※おにぎり なし
① 1・2年生は、閉会式迄トレーニング:但し、対戦によって応援をします。

5時20分 日限山駐在所横 集合・出発(横浜市港南区日限山4丁目10番3号)
戸田緑地10面東京都板橋区新河岸1-25(都営三田線 高島平駅下車 徒歩15分)
【2回戦】
8時30分 ~ (1年生) VS 町田オリオールズレディース(東京都町田市)
※おにぎり 2つ/お弁当無し
【周知事項】
※残りの大会、試合に向けて、チーム一丸で頑張りましょうの集い!!!!!
時 間:15時30分 ~ 2時間半程度 交 通:JR根岸駅から徒歩1 0分 バス桜木町駅より21系「旭台」 駐車場有
『体験希望者はメール Or 電話連絡さい』

グランド変更、練習時間変更もありえますので電話等で確認をして下さい

グローブ持参(ない人はお貸しいたします)、ユニフォームか運動しやすい服装で『帽子着用』お越し願います

このアーカイブについて

このページには、2011年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年10月です。

次のアーカイブは2011年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.26