2011年6月アーカイブ

先輩たちの先頭を切るのは真帆選手。少し思うところがありまして、確認しながらやりました。

 

う~ん、こんな数字が出るのかぁ。赤字ばかりですねぇ。すでに何と言ったら良いのか...。ですが、まだまだ時間はあります。何とか立て直していきましょう。

 

 

    6/1

    6/29

 

R

L

R

L

握力

35

31.5

35

32.5

ウォールスクワット 2kg

 

 

 

 

腹筋

126

 

154

 

腹筋Ⅱ(腹筋弱い人用です)

 

 

 

 

ラテラルスクワット 6kg

183

 

203

 

アームカール 7.5kg

15

10

21

16

リバースアームカール  3kg

85

83

88

85

トライセプス5kg

28

26

35

31

リバースリストカール3kg

92

89

95

92

プロネーション玉澤

25

20

31

27

サピネーション玉澤

30

22

36

30

ワンハンドロー 7.5kg

34

30

38

35

トライセプスバックエクステンション3kg

45

43

49

46

腕立て

 

 

 

 

膝立て腕立て

 

 

 

 

ヒールレイズ  12.5kg

32

30

23

21

ベンチプレス  27.5kg

15

 

10

 

ショルダースクワット37.5kg

45

 

42

 

7月の練習&平日練習の予定・行事予定のお知らせ!!
 随時体験者入部者募今年は女子中学生チームが熱い!!
 7月9日(土) 神奈川県立(旧)三崎高校神奈川県三浦市初声町下宮田5
9時00分 ~ 18時00分 練習 
7月10日(日) 現時点不明 
7月16日(土) 住友電気工業 横浜製作所グランド8時00分 ~ 18時00分
練習試合日本体育大学女子短期大学 軟式野球部 2試合
7月17日(日)神奈川県立(旧)三崎高校:神奈川県三浦市初声町下宮田5 9時00分 ~ 18時00分 練習7月18日(祝)駒澤学園女子高等学校 8時30分 高校着必須:9時00分 ~ 16時00分:午後練習試合 
7月21日(木)鎌倉 富士塚グランド:  8時00分 ~ 17時00分 練習 
7月22日(金)鎌倉 富士塚グランド: 12時00分 ~ 17時00分 練習 
7月23日(土)鎌倉 富士塚グランド:  8時00分 ~ 17時00分 練習 
7月24日(日)『練習休み』
7月25日(月)鎌倉 富士塚グランド: 8時00分 ~ 17時00分 練習 
7月28日(木)鎌倉 富士塚グランド: 8時00分 ~ 17時00分 練習 
7月30日(土)住友電工 横浜製作所グランド: 8時00分 ~ 13時00分 
7月31日(日)『練習試合』VS LSレディース東関東リトル・シニア選抜)
午前9時開始を予定しております。【場所】東京都内若しくは埼玉方面*審判等はLSで準備致します。
3試合予定しております。詳細は別途
※平日練習は、9時00分 ~ 16時00分予定!!
 
連絡網で確認願います』『若干変更の可能性あり』
体験者の皆様は、予定変更の可能性がありますので電話で確認願います。
 
 
☆今年は女子中学生チームが熱い!!

7月2日(土) 北多摩大会中学女子春季大会(k-BALL)準決勝

6時00分 日限山交番横 集合・出発
対戦相手:準決勝 対 町田オリオールズレディース(東京都町田市)
大沢総合グランドB面:東京都三鷹市大沢5-7-1 試合開始:9時00分 ~ 10時30分
※到着次第グランドでアップ可能。審判:本部2名・三鷹クラブ W
【2年生&3年生】
①試合終了後おにぎり1つ食べて移動します。
②神奈川県立(旧)港南台高校 第二グランド:練習/グランド使用可能時間:9時00分 ~ 17時00分
※おにぎり 3つ
【1年生】
①試合終了後おにぎり1つ食べて移動します。子供甲子園に戻って京急リーグの試合を行います。
【京急リーグの試合】
 第2試合:14時00分 ~ 15時30分 VS 野庭日限フェニックス
【審判】 第2試合:14時00分 ~ 15時30分 1塁・3塁②試合終了後、K-BALLにて練習を行います。
※おにぎり 3つ
 
(1)7月3日(日)・・・この予定で(-_-メ)
北多摩大会中学女子春季大会(k-BALL)決勝戦
10時45分 日限山交番横 集合・出発
対戦相手:決勝戦 対 ウイングスジュニア(A)
(東京都小平市)清瀬内山グランド東京都清瀬市下宿3-1375  開始時間:15時10分 ~ 16時40分
①グランドに着き次第昼食を取ります。。。②グランド周辺でアップ&キャッチボールが出来ます。
※おにぎり無し
(2)7月3日(日)
8時50分
神奈川県立(旧)港南台高校 第二グランド集合:練習
グランド使用可能時間:9時00分 ~ 17時00分
※おにぎり 4つ
 
明るく"元気な"「子マネージャー随時募集しています!!年齢不問 
野球が大好きな女性大歓迎中学生女子硬式野球に関わりませんか?】
皆で!!一緒に汗を流しましょう(^。^)y-.。o○
 
 
 

良恵選手です。大きく伸びているところと伸び悩みの差が大きいですね。

 

とにかく「集中力と意識が弱い!余計な話が多すぎます!」

 

バランスが良く良いものを持っているのでもったいないですよ。しっかり集中しましょう。

 

 

    5/30

    6/27

 

R

L

R

L

握力

28

27

29

28

ウォールスクワット 2kg

47

 

74

 

腹筋

30

 

47

 

腹筋Ⅱ(腹筋弱い人用です)

66

 

318

 

ラテラルスクワット 2kg

25

 

41

 

アームカール 3kg

33

30

35

43

リバースアームカール  2.5kg

25

27

27

29

トライセプス 2.5kg

20

22

25

26

リバースリストカール2.5kg

27

23

35

51

プロネーション

40

50

50

54

サピネーション

31

51

41

53

ワンハンドロー 3kg→5kg

50

53

35

33

トライセプスバックエクステンション2.5kg→3kg

15

10

30

20

腕立て

6

 

20

 

膝立て腕立て

26

 

42

 

ヒールレイズ  3kg

40

11

64

61

汐里選手です。

 

麻加選手と同じですね。やることをしっかりやらなければ数字に素直に出ます。

麻加選手のところに書いてあることを自分に当てはめてよく読んでくださいね。

 

それ以外ですと...元々あった力がうまく使えるようになってきましたね。伸びて欲しいところがしっかり伸びてきています。

 

 

    5/30

    6/27

 

R

L

R

L

握力

27

32

29

28

ウォールスクワット 2kg

31

 

73

 

腹筋

18

 

35

 

腹筋Ⅱ(腹筋弱い人用です)

 

 

305

 

ヒップレイズ

 

 

 

 

ラテラルスクワット 2kg

27

 

46

 

アームカール5kg→7kg

43

53

7

6

リバースアームカール  3kg

54

53

58

61

トライセプス 2.5kg→3kg

40

33

21

22

リバースリストカール2.5kg→3kg

46

42

49

54

プロネーション

61

69

68

70

サピネーション 

30

45

72

75

ワンハンドロー 5kg

42

43

59

57

トライセプスバックエクステンション2.5kg→3kg

31

32

28

26

腕立て

6

 

11

 

膝立て腕立て

21

 

36

 

ヒールレイズ  3kg

28

25

30

33

 

続いて麻加選手。ふむ、赤字が二種類で出てますね。この二種類のトレーニングは何で赤字が出たか分かりますか?

 

何度も注意しましたよね。「しっかり下ろしなさい!フォームをしっかりしなさい!」と。それに対して「出来ないです。」と言う答えとやろうと努力しない姿勢。当然出るであろうと感じていた種目で出ました。

 

ちゃんとしたフォームでやらず、注意を聞かず回数だけをこなしたトレーニングに何の価値もないです。時間の無駄です。

 

次回からの改善を期待します。

 

 

    5/9

    6/27

 

R

L

R

L

握力

35

32

40

35

ウォールスクワット 2kg

51

 

115

 

腹筋

57

 

87

 

ヒップレイズ

 

 

 

 

ラテラルスクワット 2kg

34

 

58

 

アームカール 3kg→5kg

45

40

40

46

リバースアームカール 3kg

48

50

50

40

トライセプス 2.5kg→3kg

49

40

35

23

リバースリストカール2.5kg

30

29

28

25

プロネーション 清原

33

45

49

 

サピネーション 清原

30

40

40

 

ワンハンドロー 5kg

28

30

35

37

トライセプスバックエクステンション2.5kg→3kg

21

20

30

28

腕立て

18

 

23

 

膝立て腕立て

24

 

35

 

ヒールレイズ  3kg→6kg

49

60

24

30

体力測定です。まずは奈実選手から。

大きく伸びているところと、伸び悩みの差が大きいです。理由の一つに「集中力が続かない、なんとなく飽きちゃう」というのがあるのでは?以前よりは減りましたが、まだまだ宇宙人と交信している時間がもったいないです。

 

「このトレーニングは何のため、どこの筋肉のトレーニングか」というのを意識して行えばもっと伸びてくるはずです。

 

赤字は決して出るはずがありません!真面目にやっていれば絶対に出ないのです!集中しましょう!

 

 

    6/2

    6/27

 

R

L

R

L

握力

26

27

25

25

ウォールスクワット 2kg

54

 

110

 

腹筋

60

 

90

 

ヒップレイズ

 

 

 

 

ラテラルスクワット 2kg

42

 

63

 

アームカール 5kg

42

39

44

42

リバースアームカール  3kg

30

26

34

30

トライセプス 2.5kg

30

30

39

36

リバースリストカール2.5kg→3kg

28

25

28

29

プロネーション 清原

42

39

75

 

サピネーション 清原

37

36

65

 

ワンハンドロー 5kg

30

28

30

36

トライセプスバックエクステンション2.5kg→3kg

33

30

41

36

腕立て

15

 

28

 

膝立て腕立て

23

 

40

 

ヒールレイズ  3kg

38

43

42

40

2011/06/12 オール京急港南(A)  vs  三鷹クラブ W
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
オール京急港南(A) 0 0 0 0 0 0 0 0
三鷹クラブ W 0 0 0 0 0 2 0 2
2011年 第24回春季関東女子軟式野球大会
(中学生&高校生の部)
http://zenjoren.com/kanto/index.htm
場所:東京都板橋区戸田緑地9面
対戦相手:三鷹クラブ W(東京都三鷹市)
【準決勝】『オール京急港南女子(A):2年生・3年生』

対戦チームの方が勝ちたい何が何でも勝つんだと言う気持ちが強かった
と感じました・・・・・・・練習の違いが試合にそのまんまの形で表れてしまいましたネ!!

掲示板に選手の皆が書いてある事を実行し、個人のレベルアップもそうですが・・・・
他にとっても大切なこと『心技体』素直な気持ち『心』になって、一からやり直す
事が、出来れば・・・・・

大会は始ったばっかりです・・・・この悔しさを秋に・・・・・
選手・保護者・指導者・全ての人達と一丸となり頑張りましょう( ^^) _旦~~

【オール京急港南女子】
三浦 志織→雲井 静子 - 岡 美都希

1塁:実方 真帆 2塁:宮崎 未来 3塁:高橋 真衣 遊撃手:横山 紗穂
レフト:宮寺 綺里 センター:太田 ゆか ライト:土橋 佐央


☆今年は女子中学生チームが熱い!!
【注意願います】
3年生&2年生と1年生の「両日行動」が異なりますので注意願います。
6月25日(土)北多摩大会中学女子春季大会(k-BALL)決勝トーナメント
【全選手】
6時30分 日限山交番横 集合・出発/準々決勝  三鷹クラブ W
試合開始9時30分 ~ 11時00分/試合会場萩山グラウンド/小平市小川東町4-4-1
2年生&3年生は、試合終了後解散になります。※2年生&3年生は、おにぎり 2つ/弁当無
 
【1年生】
試合終了後直ちに、子供甲子園に戻って京急リーグの試合を行います。
京急リーグの試合
第1試合:13時30分~15時00分VS港南西洗ヤングスターズ
第2試合:15時10分~16時40分VS渡戸スネークス
【審判】
第1試合:13時30分 ~ 15時00分 1塁・3塁
第2試合:15時00分 ~ 16時40分 1塁・3塁
※おにぎり 2つ(1試合目と2試合目か全試合終了後に食べます)
 
6月26日(日) 【3年生&2年生】
9時00分 鎌倉富士塚グランド集合:練習/グランド使用時間:11時00分 ~ 18時00分
①グランド使用前のアップは確りと行う事。(今年は単純な怪我が多すぎます
そのあとは・・・トレーニング?野球の勉強会?岩根さんの指示に従って下さい。
※おにぎり 2つ
【1年生】
7時00分 日限山交番横 集合・出発/第24回春季関東女子軟式野球大会(中学生・高校生の部)決勝戦
戸田緑地9面:東京都板橋区新河岸1-25(都営三田線 高島平駅下車 徒歩15分)
【決勝戦】
10時20分 ~ VS 三鷹クラブ W(東京都三鷹市)
※この試合に出る事の本来の姿、基本に戻って考えて下さいネ!!
本当の『決勝戦は』 貴女達が来年以降になってからが本当の勝負だと思って一生懸命に何も考えず
投げて」「守って」 「打って」「走って」「応援する事だけに集中して望んで下さいネ!!! (^。^)y-.。o○
 この試合に参加出来た事に感謝し、更なるレベルアップ・試合の為の練習が いかに大切か・・・・・・
一人が上手くても試合にならない事の大切なことをこの大会で何かを感じて夏以降に向ってほしいです。。。。
※おにぎり 3つ
① 試合終了後、鎌倉 富士塚グランドに戻って練習。
【全選手&全保護者連絡事項】
(1)日曜日の指導者の割り振りです。 
 ①三菱電機 鎌倉製作所 富士塚グランド:岩根さん・横山さん・遠藤さん
(2)6月26日(日)三菱電機 鎌倉製作所 富士塚グランド横にて、伊予銀行杯 7全日本女子硬式野球選手権大会『愛媛県松山市開催』の保護者説明会。
明るく"元気な"「子マネージャー随時募集しています!!年齢不問 
野球が大好きな女性大歓迎中学生女子硬式野球に関わりませんか?】
皆で!!一緒に汗を流しましょう(^。^)y-.。o○
 

繭子選手です。なんかいろいろ言いながら頑張っていました。

 

大きく伸びたのは、パンチ力。バッティング時の押し込む力ですね。それと内転筋。それ以外も全体的にかなりのレベルが上がっています。

 

しっかり練習・トレーニングを続けていけば大きく飛躍しそうな雰囲気を感じます。

 

 

    5/9

     6/3

 

R

L

R

L

握力

31

27

26

27

ウォールスクワット 2kg

50

 

77

 

腹筋

13

 

42

 

ヒップレイズ

 

 

 

 

ラテラルスクワット 2kg

20

 

44

 

アームカール 3kg

28

29

39

38

リバースアームカール2.5kg

23

25

36

30

トライセプス 2.5kg

8

6

22

20

リバースリストカール2.5kg

18

20

34

29

プロネーション

36

32

50

44

サピネーション 

20

21

53

53

ワンハンドロー 3kg

36

42

49

46

トライセプスバックエクステンション  2.5kg

18

19

30

34

腕立て

4

 

17

 

膝立て腕立て

9

 

20

 

ヒールレイズ  3kg

21

20

28

24

今回は新一年生が1ヵ月トレーニングした結果が出てます。

 

自分たちで見てどうでしょうか?真面目にやるとけっこう上がるものでしょう?

 

逆に、「ただ単に数をこなす」「ダラダラやる」ですとなかなか成果は出ません。

 

トレーニングは正直です。必ず数字で出てしまいます。目標を高く上げ頑張りましょう

麻加選手ですが、今回一番伸びている選手ですね。

 

青字がたくさんありますね。よく伸びているということです。

 

残念ながら若干赤字がありますね。

 

このまま伸ばしながら、赤字を無くすように努力していきましょう。

 

 

    5/9

    6/2

 

R

L

R

L

握力

35

35

35

32

ウォールスクワット 2kg

20

 

51

 

腹筋

22

 

57

 

ヒップレイズ

 

 

 

 

ラテラルスクワット 2kg

20

 

34

 

アームカール 3kg

40

22

45

40

リバースアームカール  2.5kg→3kg

20

15

48

50

トライセプス 2.5kg

10

10

49

40

リバースリストカール2.5kg

30

27

30

29

プロネーション

15

11

33

45

サピネーション 

15

13

30

40

ワンハンドロー 3kg→5kg

57

50

28

30

トライセプスバックエクステンション2.5kg

15

10

21

20

腕立て

15

 

18

 

膝立て腕立て

12

 

24

 

ヒールレイズ  3kg

25

20

49

60

佐央選手です。他の選手に比べやることが多いのですが、頑張っていますね。特に、先月から入ったメニューもあるので、まだこなすので精一杯でしょうが・・・。

 

赤い字が出ないように頑張りましょう。

 

 

    4/6

    6/1・2

 

R

L

R

L

握力

32

34

33

34

ウォールスクワット 6kg

 

 

274

 

腹筋

172

 

174

 

ヒップレイズ

28

 

67

 

ラテラルスクワット 2kg

80

 

82

 

アームカール 5kg

29

20

29

20

リバースアームカール 3kg

20

17

40

33

トライセプス 5kg

10

9

20

20

リバースリストカール3kg

76

74

61

59

プロネーション

6

9

29

23

サピネーション

9

10

44

48

ワンハンドロー 7.5kg

 

 

 

 

トライセプスバックエクステンション 3kg→5kg

55

50

16

14

ヒールレイズ 20kg→25kg

60

57

42

40

ベンチプレス  30kg→25kg

2

 

16

 

ショルダースクワット35kg→40kg

32

 

28

 

スティフレッグデッドリフト17.5kg→27.5kg

54

 

22

 

ベントオーバーロウ 20kg→25kg

52

 

25

 

ダンベルプルダウン10kg

 

 

11

 

ダンベルフライ5kg

 

 

10

10

ショルダープレス 10kg

 

 

16

 

真帆選手です。4月は良かったのですが・・・。赤い字は減らすのではなく、無くさないといけないのですよ。

 

トレーニングは相手がいないので、自分との戦いです。自分でどの高さに目標を持つか、しっかり意識してやらないと自分に負けて、ただ回数をこなすだけの練習になってしまいます。

 

どうしてこんな数字になってしまったのでしょうか?

 

 

    4/6

    6/1

 

R

L

R

L

握力

31

29

35

31.5

ウォールスクワット 2kg

 

 

 

 

腹筋

105

 

126

 

腹筋Ⅱ(腹筋弱い人用です)

 

 

 

 

ラテラルスクワット 6kg

142

 

183

 

アームカール 7.5kg

11

7

15

10

リバースアームカール  3kg

81

79

85

83

トライセプス5kg

25

22

28

26

リバースリストカール3kg

80

75

92

89

プロネーション玉澤

12

10

25

20

サピネーション玉澤

14

9

30

22

ワンハンドロー 7.5kg

32

28

34

30

トライセプスバックエクステンション3kg

42

40

45

43

腕立て

 

 

 

 

膝立て腕立て

 

 

 

 

ヒールレイズ  12.5kg

27

28

32

30

ベンチプレス  22.5kg→27.5kg

12

 

15

 

ショルダースクワット32.5kg→37.5kg

41

 

45

 

未来選手です。約2ヶ月ぶりの体力測定。

 

結果はどうですか?赤字は論外ですよ。伸びが鈍い・前回と同じと言うのも問題ですが、前回よりダウンしているのはなぜでしょうか?

 

 

 

    4/6

    6/1

 

R

L

R

L

握力

25.5

26

27.5

29

ウォールスクワット 2kg→6kg

 

 

 

 

腹筋

192

 

179

 

ヒップレイズ

73

 

98

 

ラテラルスクワット 2kg

162

 

173

 

アームカール 5kg

24

20

29

23

リバースアームカール  2.5kg

56

50

60

66

トライセプス 3kg

39

 

40

41

リバースリストカール3kg

71

80

69

72

プロネーション 玉澤

48

43

38

34

サピネーション 玉澤

40

38

49

55

ワンハンドロー 7.5kg

 

 

 

 

トライセプスバックエクステンション3kg→5kg

66

54

30

32

腕立て

 

 

 

 

膝立て腕立て

 

 

 

 

ヒールレイズ  17.5kg→20kg

25

31

30

29

ベンチプレス  22.5kg→25kg

17

 

26

 

ショルダースクワット27.5kg→32.5kg

36

 

42

 

スティフレッグデッドリフト 20kg→25kg

43

 

40

 

ベントオーバーロウ 17.5kg→15kg

22

 

36

 

☆今年は女子中学生チームが熱い!!
6月4日(土)北多摩大会中学女子春季大会(k-BALL)
6時30分 日限山駐在所横 集合・出発(横浜市港南区日限山4丁目10番3号)
大沢総合グランドB面:東京都三鷹市大沢5-7-1
10時00分 ~  VS 三鷹クラブW
主審・2塁:ウイングスジュニア/1塁・3塁:三鷹クラブW 1名・オール京急港南女子 1名
13時00分 ~ 練習試合(1年生)VS 三鷹クラブW
※おにぎり 2つ
 
6時30分 日限山駐在所横 集合・出発(横浜市港南区日限山4丁目10番3号)
戸田緑地9面:東京都板橋区新河岸1-25(都営三田線 高島平駅下車 徒歩15分)
【1回戦】
10時20分 ~ (1年生)VS 横浜隼人高等学校(神奈川県横浜市)
14時00分 ~ (2年生・3年生)VS ウイングスジュニア(東京都小平市)
各々「手伝い・応援」を毎年のように、学年を越えて協力して下さいネ
※おにぎり 2つ
明るく"元気な"「子マネージャー随時募集しています!!年齢不問 
野球が大好きな女性大歓迎中学生女子硬式野球に関わりませんか?】
皆で!!一緒に汗を流しましょう(^。^)y-.。o○
 

今月からの登場です。初めての体力測定でかなり疲れてました。

 

全体的にバランスがいい選手でしょうね。これといった弱いところはあまり見られないですが、特に強いところもなく・・・。

 

全体のレベルアップを目標に頑張りましょう。

 

 

    5/30

 

R

L

握力

28

27

ウォールスクワット 2kg

47

 

腹筋

30

 

腹筋Ⅱ(腹筋弱い人用です)

66

 

ラテラルスクワット 2kg

25

 

アームカール 3kg

33

30

リバースアームカール  2.5kg

25

27

トライセプス 2.5kg

20

22

リバースリストカール2.5kg

27

23

プロネーション

40

50

サピネーション

31

51

ワンハンドロー 3kg

50

53

トライセプスバックエクステンション  2.5kg

15

10

腕立て

6

 

膝立て腕立て

26

 

ヒールレイズ  3kg

40

11

なぜか奈実選手と同じところが落ちてますね。なぜか?理由は分かっています。

 

ですが、自分で考え「何が悪かったのか」答えを出してもらいたいです。

 

その他は特に問題ないですね。

 

 

    5/9

    5/30

 

R

L

R

L

握力

33

29

27

32

ウォールスクワット 2kg

15

 

31

 

腹筋

9

 

18

 

ヒップレイズ

 

 

 

 

ラテラルスクワット 2kg

21

 

27

 

アームカール 3kg→5kg

52

51

43

53

リバースアームカール  2.5kg→3kg

54

52

54

53

トライセプス 2.5kg

24

22

40

33

リバースリストカール2.5kg

29

31

46

42

プロネーション

40

38

61

69

サピネーション 

35

36

30

45

ワンハンドロー 3kg→5kg

35

36

42

43

トライセプスバックエクステンション  2.5kg

10

15

31

32

腕立て

9

 

6

 

膝立て腕立て

4

 

21

 

ヒールレイズ  3kg

19

18

28

25

トレーニングはじめてから3週間、試験もあるのでちょっと早めの体力測定です。

 

「黒字は順調」、「青字はよく出来ました」、「赤字は論外です!しっかりやりましょう」です。

 

まだやり方も上手く分からず、戸惑っているところもありますが、努力の成果を見ましょう。

 

腕立てとリバースリストカールが赤字ですね。ちょっと残念ですが、理由は分かっていますので継続して頑張りましょう。それ以外は、予想の範囲内かな?

 

 

 

 

    5/9

    5/30

 

R

L

R

L

握力

26

26

26

27

ウォールスクワット 2kg

40

 

54

 

腹筋

30

 

60

 

ヒップレイズ

 

 

73

 

ラテラルスクワット 2kg

20

 

42

 

アームカール 3kg→5kg

50

60

42

39

リバースアームカール  2.5kg→3kg

20

15

30

26

トライセプス 2.5kg

20

17

30

30

リバースリストカール2.5kg

30

30

28

25

プロネーション 赤→清原

50

35

42

39

サピネーション 赤→清原

35

33

37

36

ワンハンドロー 3kg→5kg

40

34

30

28

トライセプスバックエクステンション  2.5kg

20

17

33

30

腕立て

17

 

15

 

膝立て腕立て

23

 

23

 

ヒールレイズ  3kg

25

20

38

43

このアーカイブについて

このページには、2011年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年5月です。

次のアーカイブは2011年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.26